奥義継承!?
今日は朝から横浜へ出張。
その後、蒲田へ。
さらに、そこから幕張へ。
と、移動だらけの一日です。
朝の出発がいつもより遅いので、美穂ちゃんの太刀にリベンジしてきました!
ぶっちゃけ、出発の時間はあまり関係ないんですけどネ(笑)
勿論、完徹モードなので、今日は、どこかで、電池が切れると思います(爆)
AM1:30現地に到着。
ポイントまで歩いて釣り開始。
平日のこの時間はほぼ貸し切り状態ですネ。
今回は、太刀師匠(Wさん)から教わった奥義を試します!
果たして、不精の弟子に真似ができるものか?
投げるけど、
しーーん。
しーーん。
しーーん。
釣れない。
でも、ここまでは想定どおり。
師匠の奥義を自分の物にするため、わざと試したいことがあったのです。
予想どおり、太刀くんの反応は茄子。
じゃ、次のパターン。
上の方から探っていると、
ガンっ!
と根掛かったようなアタリ。
太刀くんに間違いなし!
なかなかの重さと引きで、上がってきたのはF4.0。
Good Size !!
この1匹を釣り上げたことで、前回のボから考えてた理論に確信を持ちました!
そういう意味で、この1匹が釣れたのは、ちょ〜ぅ、きもつぅ〜いぃ〜っ!!
まだまだ時間的にもこれから!
今夜は釣りまくるぞ〜♪
と思ったけど、どのタナ探っても沈黙。
だんだん周囲に人が増えてきたけど、釣れてる気配なし。
右の方にいる角師さんがたま〜に太刀を上げてる様子。
ジグは沈黙のようですね。
キャスト後、蚊に刺された足が痒くて、かいてると、フォール中に、
ゴゴンっ!
おっ!?
合わせを入れられず、フッキングしませんでした。無念。
結局、このまま明るくなり、右腕の疲労がピークに達したので、太刀狙いは終了。
青物狙いで、稚サバが2匹で終了。
道路が混雑する前に帰ろうと、後片付けをしていると、右にいた角師が近寄って来て、声をかけてくれました。
sunokenさんですか?
えっ!?
なんで、オイラがsunokenだって分かっちゃいましたの?
どうやら、駐車場に停めてある車を見てくれたらしい。
あっき〜さん、でした。
あっき〜さんは、太刀を3本!
すばらしい!
どうやら、今朝は渋かったようで、魚も距離が遠かったとか。
オイラの射程範囲外ですね。(泣)
あっき〜さん、情報ありがとうございました。
また、いつかご一緒しましょう!
[本日の釣果]
太刀 1匹
稚サバ 2匹
関連記事