あわびピンクとヒラメゴールドでヒラソウダ
こんにちは。
先日、サーフまで弓スノを投げに行ってきました。
混雑する時間を避けての釣行なので人は疎らであまり居ません。
海には濁りとゴミが残っています
あわびピンクを投げ始めて数投目。
ゴツンっ
キターーー(゚∀゚)ーーーーー!!
やや強めの引きで変則的な力が加わってくる。
なかなかいいサイズかな?
と思っていたら、スッと軽くなってバラシ
その後、同じレンジで軽めのコツンっ
キターーー(゚∀゚)ーーーーー!!
25cmくらいのヒラソウダでした。
(ダメージが少なくなるように即リリース)
その後、表層から底層まで色々探ってみたけど魚信はなし
テストを兼ねて厚さ4mmで作成したヒラメゴールドを投げてみる。
回転もスムーズでいい感じ
ヒラメゴールドでヒラソウダがHITしたレンジを探っていると・・・
ゴツンっ
キターーー(゚∀゚)ーーーーー!!
おっ
1匹目と同じくらいのいい引き
あがって来たのは38cmのヒラソウダ。
周囲に魚は釣れてなかったようなので、回遊は少ないみたいですね。
また、そのうち行ってみます。
関連記事