自作弓角(その116):弓スノ2.0販売

sunoken

2024年07月22日 00:13

みなさんご無沙汰しております。
sunokenです。

ブログの更新は滞っておりますが、
最近ではInstagram、FACEBOOKに投稿しています。

現在も角師として弓スノ(自作弓角)を投げてサーフトローリングを楽しんでいます。

弓スノの作成も進化しておりまして、PET板からの削り出しをやめました。
現在は、鋳型に針を固定した後、原料を流し込む方法で作成をおこなっております。
鋳型の元はPET板から削り出して作成した弓スノを使っています!

これにより作業の効率化と個体差を最小限に抑えることができるようになりました。
また、針を原形のまま弓スノに埋め込むことができるため、
ハンドメイドにありがちな針の抜け、回転といったトラブルを回避することに成功しています。

この新しい製法で作成する弓角を【弓スノ2.0】と呼んでおります。

トローリング専用のデカ針を使用したモデルを作成しました。


写真から針が原形(チモトあり)のまま弓スノに埋め込まれているのが分かると思います。
既に実釣テストで釣果もあがっており、コーティングも強化され耐久性も上がっています。

メルカリにて販売中ですので、是非、今シーズンに使ってみてください。

■あわびピンク
https://jp.mercari.com/item/m72334192514

■あわびレッド
https://jp.mercari.com/item/m16393188441

■あわびオレンジ
https://jp.mercari.com/item/m16162015344

■あわびブルー
https://jp.mercari.com/item/m47580399409

■あわびホワイト
https://jp.mercari.com/item/m45132454930

■あわびブラック
https://jp.mercari.com/item/m44763513604

■クリアホロ
https://jp.mercari.com/item/m11472976593

■ピンクグロー
https://jp.mercari.com/item/m19721778224



あなたにおススメの記事
関連記事