やっぱり名人!?
今日もjuria103さん、JUNさん、おりょん君と一緒にカワハギ釣りに行って来ました。
sunokenファミリーからは、嫁、娘、息子、sunoken親父とオイラの5人で参戦です。
今日は仕掛けが切れた時に備えてストックを2本。
また、根掛かり対策もバッチリで事前準備は万全です。
餌はアサリの剥き身に青イソメ。
仕掛けを竿にセットして一斉に釣り開始!
そして、やっぱり最初の一匹をあげたのは、娘!
で、出来る!
オイラが教えたアサリの付け方の基本は完全無視で、
自分なりに考えた付け方らしい。
・・・が、
よく掛かってます。
恐るべし。
竿さばきが下手だから取り込み中にバラしちゃうけど、
オイラよりハイペースでカワハギ君を掛けてます。
や、やるな!!
釣行に同伴するのが久しぶりの親父もポツポツあげてます。
久しぶりに楽しそう。
juria103さんはジグを錘の代わりに・・・集魚効果抜群!?
だいぶ合わせのタイミングが分かったようで快調に釣果を伸ばしています!
すげーー!!
オイラも釣れるけど、イマイチ何が良くて何が悪いのか分からず。
奥が深いですなぁ。
でも、釣り上げたときは「してやったり!」的な抜群の満足感がありますね。
Sトロとは違って楽しい。
結局、合計で10匹のカワハギとチャリコ1匹をお持ち帰り。
我が家では、カワハギ君の中骨およびチャリコ君は茹でて息子の離乳食になります。
次回は久しぶりに本職(弓スノ)に戻る予定です。
関連記事