沼津サーフへお越しの方へ
ゴミは必ず持ち帰りましょう!!
違法駐車や迷惑駐車はやめましょう。
マナーを守って釣りを楽しみましょう。
綺麗な海を守るためにご協力お願いします!! m(_ _)m
弓スノ作成工程公開中!!
弓スノ作成道具紹介
第1回:①素材のカット、②削り、③穴あけ(リーダー用)
第2回:④穴あけ(針用)、⑤針装着、⑥曲げ
第3回:⑦装飾、⑧コーティング、⑨仕上げ
第4回:弓スノ作成工程(2012年改定版)
過去にプレゼントした弓スノ(自作弓角)
★詳しくは、カタログ をご参照ください。












2011年02月05日
浜太刀調査(撃沈)
こんばんは、sunokenです。
今日はjuria103さんと浜太刀調査に行ってきました。
16:30に待ち合わせ。
今日は中潮。
南からの向かい風の後、東からの追い風の後、ほぼ無風。
ほどほどの波でいい感じの濁り。

明るい時間から弓スノを投げ込みます。

・・・が、反応なし。
生命反応を感じない海ですねぇ。
しばらく投げ込んでいると、
ぶちんっ!!
ラインのネジレが原因で結び目ができちゃったみたい。
それがガイドに絡まってラインブレイクしちゃいました。
23号天秤と2010年モデルのグロー(お気に入り)がすっ飛んでいきました。
この後も同じようなトラブルが多発。
やれやれ。
暗くなると船が沢山集まってきました。

船は、僕たちが入った場所よりもまだ東側ですね。
東でもあまり釣果があがらないのか・・・
近くに船が寄ってきました。

弓スノがとどいちゃう距離ですね。
船から釣れてるのかな?と思ってしばらく様子を見てたけど、
全然釣れてない。
せめて太刀君の姿が見えればやる気がでるんだけどねぇ。
20:30まで粘ったけど、
あたりも無い完全【ボ】
いただきました。
でも、今日は暖かくて海は気持ちよかったな。
次回は・・・うーん、どうしよう。
今日はjuria103さんと浜太刀調査に行ってきました。
16:30に待ち合わせ。

今日は中潮。
南からの向かい風の後、東からの追い風の後、ほぼ無風。
ほどほどの波でいい感じの濁り。
明るい時間から弓スノを投げ込みます。
・・・が、反応なし。
生命反応を感じない海ですねぇ。

しばらく投げ込んでいると、
ぶちんっ!!

ラインのネジレが原因で結び目ができちゃったみたい。
それがガイドに絡まってラインブレイクしちゃいました。
23号天秤と2010年モデルのグロー(お気に入り)がすっ飛んでいきました。

この後も同じようなトラブルが多発。
やれやれ。

暗くなると船が沢山集まってきました。
船は、僕たちが入った場所よりもまだ東側ですね。
東でもあまり釣果があがらないのか・・・
近くに船が寄ってきました。
弓スノがとどいちゃう距離ですね。
船から釣れてるのかな?と思ってしばらく様子を見てたけど、
全然釣れてない。

せめて太刀君の姿が見えればやる気がでるんだけどねぇ。
20:30まで粘ったけど、
あたりも無い完全【ボ】
いただきました。
でも、今日は暖かくて海は気持ちよかったな。
次回は・・・うーん、どうしよう。

Posted by sunoken at 23:18│Comments(6)
│弓角
この記事へのコメント
sunokenさんお疲れ様でした!
タチウオは渋かったみたいですね・・・
ロストも痛かったですね!
今月に休み取れたらチャレンジに行って
来ようと思ってます。
今日は、午前中に倉庫の方付けが終わったので
午後から”電ジグ”塗装します!!!
タチウオは渋かったみたいですね・・・
ロストも痛かったですね!
今月に休み取れたらチャレンジに行って
来ようと思ってます。
今日は、午前中に倉庫の方付けが終わったので
午後から”電ジグ”塗装します!!!
Posted by 電気屋 at 2011年02月06日 11:58
電気屋さん、こんばんは。
太刀君、ダメでした。
(- -;)
浜からだとチャンスは少ないのかもしれませんが、
電気屋さんもTRYしてみてください!!
お仕事忙しそうですね。
身体に気をつけてくださいね。
僕もひそかに電気屋さんの
自作ジグの完成品がブログに公開されるの待ってます(笑)
太刀君、ダメでした。
(- -;)
浜からだとチャンスは少ないのかもしれませんが、
電気屋さんもTRYしてみてください!!
お仕事忙しそうですね。
身体に気をつけてくださいね。
僕もひそかに電気屋さんの
自作ジグの完成品がブログに公開されるの待ってます(笑)
Posted by sunoken at 2011年02月06日 21:34
こんばんわぁo(^-^ o )(ノ ^-^)ノゃぁゃぁ♪
浜太刀 厳しいですね ||||||||||||||(_ _。)ブルー||||||||||||||||
せめて アタリだけでもあればテンション上がるんですがね・・・
わたくしも ボ 続きで
次の釣行は 未定です 。・゚゚・(≧д≦)・゚゚・
明日には もう やる気が出てくると思いますけどね♪
いつものことです ヾ(@⌒▽⌒@)ノ
浜太刀 厳しいですね ||||||||||||||(_ _。)ブルー||||||||||||||||
せめて アタリだけでもあればテンション上がるんですがね・・・
わたくしも ボ 続きで
次の釣行は 未定です 。・゚゚・(≧д≦)・゚゚・
明日には もう やる気が出てくると思いますけどね♪
いつものことです ヾ(@⌒▽⌒@)ノ
Posted by sigegonn at 2011年02月06日 22:49
sigegonnさん、こんばんはぁ。
そうですねぇ・・・アタリがひとつあれば。
浜から見えてた釣り船の人たちが
目の前で太刀君を釣り上げてくれたりしたら
かなりテンションあがるんですけどね。
土曜日の夜は釣れてるようには見えませんでした。
また、次の週末あたりに出撃してみます。
1匹でいいから釣りたいなぁ。
(^^;
そうですねぇ・・・アタリがひとつあれば。
浜から見えてた釣り船の人たちが
目の前で太刀君を釣り上げてくれたりしたら
かなりテンションあがるんですけどね。
土曜日の夜は釣れてるようには見えませんでした。
また、次の週末あたりに出撃してみます。
1匹でいいから釣りたいなぁ。
(^^;
Posted by sunoken
at 2011年02月06日 23:24

残念でしたねー。
でもアップされたサーフの写真に反応してしまいました。
ああいうのを見ると早く行きたくなります。
まだまだシーズンは先だというのに。
タチウオ、例年なら釣れてる頃合いなんでしょうか?
専門に狙ったことはないので、タチウオのシーズンがいつなのか、まったく分かりませんが、それだけ遊漁船(?)が出ているんなら、きっと今が旬なのかな。
でもアップされたサーフの写真に反応してしまいました。
ああいうのを見ると早く行きたくなります。
まだまだシーズンは先だというのに。
タチウオ、例年なら釣れてる頃合いなんでしょうか?
専門に狙ったことはないので、タチウオのシーズンがいつなのか、まったく分かりませんが、それだけ遊漁船(?)が出ているんなら、きっと今が旬なのかな。
Posted by みやざき at 2011年02月07日 20:11
みやざきさん、こんばんは。
僕は去年から海釣りを始めたばかりなので、
どのシーズンに何が釣れるのか?よく分かってません。
ここ最近、太刀狙いの釣り船が毎晩のように出港してますし、
釣りのニュースなどにも沼津の太刀魚が取り上げられているので、
今が狙い時なのではと解釈しています。
浜からはあまり釣れてないみたいですが・・・
(例年だとこの時期どうなのでしょうね?)
とりあえず、
初めての太刀狙いなので【ボ】に懲りず、
色々試してみようと思います。
浜から釣れた、釣ったって話を聞くと
もっと【やる気】が出るんですけどねぇ。
僕は去年から海釣りを始めたばかりなので、
どのシーズンに何が釣れるのか?よく分かってません。
ここ最近、太刀狙いの釣り船が毎晩のように出港してますし、
釣りのニュースなどにも沼津の太刀魚が取り上げられているので、
今が狙い時なのではと解釈しています。
浜からはあまり釣れてないみたいですが・・・
(例年だとこの時期どうなのでしょうね?)
とりあえず、
初めての太刀狙いなので【ボ】に懲りず、
色々試してみようと思います。
浜から釣れた、釣ったって話を聞くと
もっと【やる気】が出るんですけどねぇ。
Posted by sunoken at 2011年02月07日 23:06