ナチュログ管理画面 釣り 釣り 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
プロフィール
sunoken
sunoken
静岡県在住のサラリーマン。
2010年7月に海釣りデビュー。
愛車で各地の海を徘徊中!
自作弓角(通称:弓スノ)と
ジギングの二刀流で青物狙い。
オーナーへメッセージ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 12人
あなたにおススメ!


Information
アウトドア用品の
ご購入なら!



 沼津サーフへお越しの方へ
 ゴミは必ず持ち帰りましょう!!
 違法駐車や迷惑駐車はやめましょう。
 マナーを守って釣りを楽しみましょう。
 綺麗な海を守るためにご協力お願いします!! m(_ _)m



 弓スノ作成工程公開中!!
 弓スノ作成道具紹介
 第1回:①素材のカット、②削り、③穴あけ(リーダー用)
 第2回:④穴あけ(針用)、⑤針装着、⑥曲げ
 第3回:⑦装飾、⑧コーティング、⑨仕上げ
 第4回:弓スノ作成工程(2012年改定版)



 過去にプレゼントした弓スノ(自作弓角)
★詳しくは、カタログ をご参照ください。





2011年06月18日

黒いじゅうたん

2:20、家を出ようとすると小雨雨

あれ!?今日は曇りくもりの予報じゃなかったっけ?

まぁ、大した問題じゃないですね、どちらにせよ行くので(笑)


2:50ホーム到着。車

今日は大潮。
北東の風、小雨。濁りあり、うねり多少あり。


暗い時間からグローで攻めますが生命反応なし。

・・・・・。

全然なし。

やっぱり、前回の太刀魚は【マグレ】か?汗


少ししてjuria103さん登場!!

今日は娘さんの保育園の父の日イベントで7時がタイムリミットだそうです。


二人で投げますがやっぱり反応なし。


更に遅れてジグマンのY先輩が登場。
ホームで会うのは久しぶりですね。ニコニコ


暗い時間は何もなく・・・明るくなったのでヘッドライト消灯。

弓スノも【ピンク+グロー】から【アワビレッド】に交換。


まもなくして、コツン!!

黒いじゅうたん

やっぱり今日も1匹目は稚サバちゃん。

狙いはもっと大きいやつなんですが・・・ガーン


すると隣のY先輩にあたりがっ!

いよいよ来ましたか?

オイラもがんばるぞーー!



ボトムから比較的スローで・・・



ゴツンっ!!



キターーーー(゚∀゚)ーーーー!!!



今日は1匹目からバラさずGETするよんっ!!



よっこらしょっと。

黒いじゅうたん

手メジャーで約43cmなり。
前回のデカサバ君より少し大きい。ニコニコ


その後、Y先輩も1本GET!!

毎回思うけど、Y先輩はやっぱり上手い。

体内に魚探が付いているみたいです(笑)


しばらくして、またまたY先輩がGET!!

あっさり追い抜かれましたね。汗


するとオイラにもフォール中にあたり!!

今日2本目!!って思ったら波打ち際でスポンっ!

あらら、もう姿が見えてたのに。無念。ガーン


しばらく、デカサバ釣れなくなり。


あたるのはイワシ、稚サバばかり。

全て海にお帰りいただきます。


すると、juria103さんはここでタイムアップ。7時です。

「また、明日~!!」

なんて挨拶していると、イワシ君が大量に打ち上げられ一面キラキラ。


今日も来たよ来たよこのパターン。


海を見れば一面黒いじゅうたんが動いています。


Y先輩の竿がしなって、続けてオイラの竿も・・・



ゴツンっ!!



キターーーー(゚∀゚)ーーーー!!!



2匹目ゲットん!!ニコニコ


なんか一面に転がったイワシがこのまま朽ち果てるのを見ているのは心苦しい。

せめて拾って食べてあげよう。

とイワシを拾いはじめますが、Y先輩はサバチャン続行!!

あーーっ!ずるい!!
(って当たり前か? 笑)


イワシ拾ってる僕の横でまた竿がしなってます。

20匹くらい拾ったところで、イワシタイム終了。
(拾ってる場合じゃないですね汗)


じゅうたんの下をゆっくりくぐらせると・・・



ゴツンっ!!



キターーーー(゚∀゚)ーーーー!!!



本日、3匹目。


じゅうたんが無くなった時点で今日は終了。



juria103さん、あと30分時間に余裕があったら良かったですねぇ。
これで明日の釣行にまた火がついちゃいますね!!
ばっちりお供します!!(笑)


明るくなってからは生命反応ありありで楽しかったです。


恒例の(?)持ち帰って計測。

黒いじゅうたん

あれ!
帰り際に実家に置いてきたサバが一番デカイヤツだったみたい。汗


また明日も釣れますようにニコニコ


蛇足>
今日は天秤20号1個、弓スノ3個ロスト。
やっぱりホームはトラブル率高い。
とほほ。



[本日の釣果]
デカサバ 3匹
稚サバ ツ抜け
イワシ それなり





同じカテゴリー(弓角)の記事画像
今シーズンは・・・
釣れないよりは良い(パート2)
釣れないよりは良い
今年は更に海がおかしい
テストにならない(その2)
オリジナル指サック
同じカテゴリー(弓角)の記事
 今シーズンは・・・ (2024-08-21 21:12)
 釣れないよりは良い(パート2) (2023-09-10 23:04)
 釣れないよりは良い (2023-08-26 09:26)
 台風の影響で・・・ (2023-08-08 21:30)
 今年は更に海がおかしい (2023-07-31 23:57)
 新潟遠征2023年春 (2023-04-24 00:15)

この記事へのコメント
こんにちは!

こちらもイワシタイム発動してました!イワシには目もくれず
ひたすら巻き巻きしましたが、2バラシで終了~

まだサバチャンは続きそうですね^^

近いうちにリベンジしてきます!
Posted by wanna-relaxwanna-relax at 2011年06月18日 10:33
こんにちは。今朝もサバ出たみたいですね。。。イワシも。。。

今週も私は「えっさほいさ」と仕事をしており、皆さんの釣果を

見ています。。。本当に体に毒?!です。

状況も良くなりつつあるみたいなので来週あたり強行釣行に行くと

思います。

それまでサバが居ますように。。。
Posted by 八丸 at 2011年06月18日 12:14
おー。
駿河湾、盛り上がってますね。
明日は休みのつもりだったのですが、ちょいと気持ちが揺れてます。
黒いじゅうたん、みてみたい。
Posted by みやざき at 2011年06月18日 12:58
本日、某海岸において犯罪を犯した電気屋です♪

今日はゴメンネ・・・

沢山、大サバ釣ってしまって・・・

電ジグ爆発!38~45cm大サバ×29本

20cmワカシ×1本 28cm位のワカシ×2本

着底した電ジグに抱きついたタコ×1・・・

拾ったイワシ×10匹!

sunokenさん ホントごめんね・・・(笑) (笑)

内容は、後ほどブログで・・・
Posted by 電気屋 at 2011年06月18日 13:04
デカサバ来てますねー、イワシもうちあがって良いですね。

本日、休日前出勤釣行しようと起きたら雨でしたので、国府津にはいきませんでした。

明日沼津行きたいと考えてますが、せめて雨が降らなければと祈っております。沼津のふかーい海を早くせめたくてうずうずします。
Posted by ニッチ at 2011年06月18日 19:42
今日は、久しぶりの釣行楽しかったです♪
最近スランプ気味でしたが、2人を覗き見して、小サバも上げたし、デカサバも掛けられて良かったです。

魚が回っている最中に帰るのはちょっとつらかったですね...
明日こそは、絶対あげたいですね。
明日もよろしくお願いします。
Posted by juria103juria103 at 2011年06月18日 21:05
43cmのデカサバおめでとうございます!
最近回ってきているみたいですね(^^)
黒いじゅうたんということは・・・
ものすごい数の魚が泳いでいるということですよね♪

「イワシ拾い」=恒例になりつつありますね♪
これなら釣り人でなくとも無料で手軽に食料調達
できますね(^^)

明日も出撃とのことですので大漁になるといいですね☆^^☆
Posted by palaupalau at 2011年06月18日 21:27
wanna-relaxさん

まだまだサバチャン継続して欲しいですね。
ポツポツ釣れてますが、ツ抜け達成したい~!!
今日の釣行も色々と勉強になりました。
まだまだ修行(経験)が足りないなぁ・・・と、しみじみ。
明日も出撃してきます!!
Posted by sunokensunoken at 2011年06月18日 21:34
八丸さん

ホームグランドは石が多く、
キャスト時に錘、弓スノが引っかかり高切れするといった
トラブルが頻繁に発生します。
八丸さんから頂いた錘を使おうか迷ったのですが・・・
今日はやめました。
実際、天秤1個すっ飛ばしたので悪い予感は的中です。
ただ、やはりジェットではボトム維持が難しいので、
明日は八丸さん天秤を使ってみようと思っています。

>それまでサバが居ますように。。。
そうですね。
僕もまだまだサバ継続してほしいです!!
Posted by sunokensunoken at 2011年06月18日 21:37
みやざきさん

電気屋さんほど【爆】になりませんが・・・
今日もガツンっ!を味わえたので楽しかったです。
明日の朝、天気が微妙な感じですが、出撃する予定です。
ツ抜けまで行かずとも、片手(5匹)釣りたいです。
Posted by sunokensunoken at 2011年06月18日 21:39
電気屋さん

本日の釣果お見事でした。
電気屋さんの腕に電ジグの完成度。
向かうところ敵なしですね。
電気屋さんに恐れをなしたサバたちが、
明日僕のホームに逃げてきていることを願っています(笑)
Posted by sunokensunoken at 2011年06月18日 21:41
ニッチさん

明日の天気は正直微妙ですね。
今のところ僕は出撃する予定です。
レインコート持ってないのでドシャ降りだったら断念しますが・・・
確かに沼津サーフは【急深な】海ですが、
僕のホームグランドは比較的浅いですよ~。
最近、場所を転々としているので何処がホームなのか分からなくなってきました(笑)
Posted by sunokensunoken at 2011年06月18日 21:44
juria103さん

今日はjuria103さんが帰宅した直後がフィーバーでした。
時間に制限がある日の釣行はこれがあるから嫌ですね・・・
明日は時間制限なしとのことなので、一緒に暴れましょう!!
(^^)/
Posted by sunokensunoken at 2011年06月18日 21:45
palauさん

僕もあんなに真っ黒なの初めて見ました。
確かにイワシは釣るより拾った方が早いですね。
竿も餌も必要なしです(笑)
明日はイワシに気を取られることなくサバに集中します!!
Posted by sunokensunoken at 2011年06月18日 21:47
相変わらずベイト半端なくいますね
明日はデカサバ暴くるでしょうか!
私は会社の人と行きます
どこかで暴している角師いたら私かも
準備してもうすぐ出発します 混みそうですね
Posted by ドラムセン at 2011年06月18日 22:13
こんばんわぁo(^-^ o )(ノ ^-^)ノゃぁゃぁ♪

お~~~

いいな~~~♪

烏賊・・・  ダメみたいから・・・



今度 一緒に行くべ~かい??(笑)
Posted by sigegonn at 2011年06月18日 22:24
ドラムセンさん

今日の結果はどうでしたか?
僕の方は・・・まずまずかな。
しかし、かなり早い時間から出撃しているのですね。
やっぱり日曜日は激混みですか?
場所取りも大変ですね。。。
Posted by sunokensunoken at 2011年06月19日 09:55
sigegonnさん

サバ君はまだまだイケますね。
僕は基本、土日が出撃なので
時間が合うようならご一緒しましょう。
(^^)/
Posted by sunokensunoken at 2011年06月19日 09:57
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
黒いじゅうたん
    コメント(18)