ナチュログ管理画面 釣り 釣り 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
プロフィール
sunoken
sunoken
静岡県在住のサラリーマン。
2010年7月に海釣りデビュー。
愛車で各地の海を徘徊中!
自作弓角(通称:弓スノ)と
ジギングの二刀流で青物狙い。
オーナーへメッセージ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 12人
あなたにおススメ!


Information
アウトドア用品の
ご購入なら!



 沼津サーフへお越しの方へ
 ゴミは必ず持ち帰りましょう!!
 違法駐車や迷惑駐車はやめましょう。
 マナーを守って釣りを楽しみましょう。
 綺麗な海を守るためにご協力お願いします!! m(_ _)m



 弓スノ作成工程公開中!!
 弓スノ作成道具紹介
 第1回:①素材のカット、②削り、③穴あけ(リーダー用)
 第2回:④穴あけ(針用)、⑤針装着、⑥曲げ
 第3回:⑦装飾、⑧コーティング、⑨仕上げ
 第4回:弓スノ作成工程(2012年改定版)



 過去にプレゼントした弓スノ(自作弓角)
★詳しくは、カタログ をご参照ください。





2012年07月19日

精一杯で

今朝はクワトロさん、oosukeさんと出撃。


天気は曇のち晴れ?
大潮で濁りありの波低め。
南からの向かい風少々。


暗い時間からグローを投げて刀狩り。

あたりも無い完全ボ。


明るくなって、
NEWモデルの弓スノあわびレッドで、コツンっ!

残り1色半でバラシ(泣)


その後、しばらく

なーーーーーーんも無し。


隣でジグ投げてるクワトロさんは、

ポツポツとワカシを釣り上げ。


oosukeさんとオイラの角師は大苦戦。


ようやく、oosukeさんにも1匹。


オイラはタナを変え、速さを変え、弓スノを変え、
天秤まで変えて色々試したけど、あたり無し。


ふーーーぅ。
つ、つらい。(泣)


で、何とかワカシ1匹 。


ボを回避するので精一杯。


何が悪いのか?

わ、ワカシん、手強いぜ!!


次はもっと簡単に釣れてね(爆)



[本日の釣果]
ワカシ 1匹





同じカテゴリー(弓角)の記事画像
今シーズンは・・・
釣れないよりは良い(パート2)
釣れないよりは良い
今年は更に海がおかしい
テストにならない(その2)
オリジナル指サック
同じカテゴリー(弓角)の記事
 今シーズンは・・・ (2024-08-21 21:12)
 釣れないよりは良い(パート2) (2023-09-10 23:04)
 釣れないよりは良い (2023-08-26 09:26)
 台風の影響で・・・ (2023-08-08 21:30)
 今年は更に海がおかしい (2023-07-31 23:57)
 新潟遠征2023年春 (2023-04-24 00:15)

この記事へのコメント
あれ~イナダは~?(笑)
sunokenさんには、ワカシなんて小さい小さい。。。
新作弓スノは、
どか~んとメーターシイラやイナダ、メジしか
釣れない仕様なのですよ。
土曜日、行きますので楽しみましょう!
Posted by みぞみぞ at 2012年07月19日 20:49
こんばんわ~

今朝はお疲れ様でした~

オイラも疲れたぜぇ~^^;

魚が少ないのと 活性が低いのが原因じゃないですかねぇ~?

今週末は大漁になりますように~
Posted by oosukeoosuke at 2012年07月19日 21:58
みぞみぞさん

ダーイナ君は居なかったみたい?
ワカシんの反応も鈍かったので、オイラは魚探として機能してなかったけど(汗)
海の雰囲気は悪くないんだけどね。
土曜に期待しましょ。
(^^)/
Posted by sunokensunoken at 2012年07月20日 07:37
oosukeさん

いやー、釣れない日の投げ練(?)は疲れますねー。
みんな並んで釣れないならまだしも、釣れてる人もいるのに釣れない。
まるで精神力を鍛える修行のようです(笑)
メンタル弱々のオイラには効きます!!(爆)
週末はもう少し魚影が濃くなるといいですね♪
Posted by sunokensunoken at 2012年07月20日 07:42
こんにちは〜。
厳しいのはどこもいっしょですね。
今朝、wanna-relaxさんから浜の写真もらいましたが、ゴミもけっこう溜まってました。
国府津のほうも相変わらず、良かったり、沈んだりのようですし。
明日はどこに行こうか、思案中。
Posted by みやざき at 2012年07月20日 17:34
みやざきさん

今のところ、
沼津サーフは濁りあり、ゴミありって感じですね。
場所によって多少差はあると思いますが、ゴミが掛かって来るのは覚悟の上で、釣れればOK。
そんな感じですね。
暗い時間帯の刀狩りは、何も見えないので1投目はかなり勇気がいります。
大きなゴミが掛からないかとドキドキしますよ。(笑)
Posted by sunokensunoken at 2012年07月20日 18:52
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
精一杯で
    コメント(6)