ナチュログ管理画面 釣り 釣り 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
プロフィール
sunoken
sunoken
静岡県在住のサラリーマン。
2010年7月に海釣りデビュー。
愛車で各地の海を徘徊中!
自作弓角(通称:弓スノ)と
ジギングの二刀流で青物狙い。
オーナーへメッセージ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 12人
あなたにおススメ!


Information
アウトドア用品の
ご購入なら!



 沼津サーフへお越しの方へ
 ゴミは必ず持ち帰りましょう!!
 違法駐車や迷惑駐車はやめましょう。
 マナーを守って釣りを楽しみましょう。
 綺麗な海を守るためにご協力お願いします!! m(_ _)m



 弓スノ作成工程公開中!!
 弓スノ作成道具紹介
 第1回:①素材のカット、②削り、③穴あけ(リーダー用)
 第2回:④穴あけ(針用)、⑤針装着、⑥曲げ
 第3回:⑦装飾、⑧コーティング、⑨仕上げ
 第4回:弓スノ作成工程(2012年改定版)



 過去にプレゼントした弓スノ(自作弓角)
★詳しくは、カタログ をご参照ください。





2012年09月16日

湖が大時化?








行ってきました。

今朝は久しぶりに駿河ジグ会メンバーの方に同伴させていただきました。

現地に到着すると、
・電気屋さん
・bunさん
・ミッチーさん
・オッチャンAnglerさん
・オッチャンAnglerさんのお友達
・みやざきさん
が竿を振ってます。

・・・が、しかし。

昨夜から波が高くなりはじめたのは知ってたけど、なんじゃこりゃ?

時折押し寄せるデカ波。
波足もながーい。
下手こくとこりゃ命が危ないっす!
( ̄▽ ̄;)


さっそく投げますが、ゴミも多く釣り難いです。

波がおさまったタイミングを見切って、投げる。そして、避難する。

この繰返し。


隣のbunさん、波に足を取られて転んでます。
あ、あぶねー。(*_*)


全然釣れない海でしたが、沈黙を破ったのは電気屋さん。

ジグとサビキに同時にショゴがHIT!!

お見事!!


沖にナブラがちょろちょろ出るけど、小さくて早い。

おまけに遠く、波とのタイミングが合わず届きません。

くやしいなぁ。



程なくして、パ○ツまで濡れたー!

と、釣運が上がると噂のパ○ツを持った電気屋さんがこちらに歩いてきました。

それを自慢げに(?)オイラに見せてくれるのですが、オイラは電気屋さんより向こうに見えてるデカ波がきになる。


電気屋さん、やばいっす。
デカイの来てます!


この波はホントにデカかった。

ここまでは来ないだろうと荷物はかなり引いた所に置いてあったのだが、

ざぶーーーん。

ぷかぷか。

オイラの荷物が浮かんでます(爆)


やばい。す、スマフォがぁ!!


ギリギリセーフでした。


ほっと、一安心。


この後もみんなで投げ倒しましたが、あたりもないボいただきました。


うーん、残念。


[本日の釣果]




海は綺麗でしたよ!
湖が大時化?







そろそろ、こっちの準備もすすめてます。

オイラ愛用のタックルはこちら。
↓↓↓
シマノ ソアレCI4 C...

シマノ ソアレCI4 C...
価格:20,580円(税込、送料別)

シマノ(SHIMANO) ソアレ SS(Soare SS) ...

シマノ(SHIMANO) ソアレ SS(Soare SS) ...
価格:16,538円(税込、送料込)


ラインの交換は大丈夫?。
↓↓↓
YGKよつあみ G-soul(ソウル)PE 8L...

YGKよつあみ G-soul(ソウル)PE 8L...
価格:2,000円(税込、送料別)


カルピスじゃないよ(笑)
↓↓↓





同じカテゴリー(弓角)の記事画像
今シーズンは・・・
釣れないよりは良い(パート2)
釣れないよりは良い
今年は更に海がおかしい
テストにならない(その2)
オリジナル指サック
同じカテゴリー(弓角)の記事
 今シーズンは・・・ (2024-08-21 21:12)
 釣れないよりは良い(パート2) (2023-09-10 23:04)
 釣れないよりは良い (2023-08-26 09:26)
 台風の影響で・・・ (2023-08-08 21:30)
 今年は更に海がおかしい (2023-07-31 23:57)
 新潟遠征2023年春 (2023-04-24 00:15)

この記事へのコメント
今日はご苦労さまでした
またまたこけてるのを見られちゃいました(泣)
さすがに今日の波は・・・・
ちとやばかった

まあ、久しぶりに皆で集まれたし、電気屋さんの魚も見れたし、でっかい波で荷物浮かんだし・・・

良しとしましょう(笑)
Posted by bun at 2012年09月16日 19:56
こんばんは〜。
雨予報が箱根越えでも降っておらず、これはいい釣り日和だと喜んでいたら、大変な海でしたね。
ほんとヤバかったです。
今朝はジギング一本に決めてたんですが、ウネリの日は、遠投しないと釣りになりませんね。
いや待て、ウネリの日は、釣りにならない、が正解かな。
来週は改善することを祈ってます。
もちろん今度は弓角(も)、持って行きますよ。
Posted by みやざき at 2012年09月16日 20:44
あらぁ~駿河ジグ会メンバーの無謀なこと(笑)
これだけのメンバーが集まれば仕方ないですか~
しかし海綺麗ですね~青い色していますね♪
Posted by palau at 2012年09月16日 22:53
危険な波に気をつけて下さいよ。自然の前では無力です。
今朝上○屋さんからの営業メールで清水港内でエサとジグで太刀60釣った方がいたとか来ましたけど。にわかに信じられないです。荒れてるから中にいるんですかね。
この荒れ後に期待ですね〜( ´∀`)
Posted by D&WのW at 2012年09月17日 11:26
釣行お疲れ様でした。

海が綺麗で、見ていて和みます。
釣行していた方はそれどころではなかったとは思いますが(笑)

さすが特大台風、反対側の海でも影響あるんですね!?
荒れ後の今週末、楽しみですね~♪
Posted by ☆★ume★☆ at 2012年09月17日 14:29
一日でだいぶ変わっちゃうね~
自然の凄さに改めて驚嘆!
そして、その中で釣りをする
ウマシカさんたちにも改めて驚嘆!!

しっかし、あの場所で荷物さらわれそうになるって
余程大きな波だったんだね~^^;
Posted by みぞみぞ at 2012年09月17日 14:50
昨日はお疲れ様でした!
しかし凄い波が一発来ましたね・・・
かなり離しておいて置いたけど見事に
のまれました(笑)
今度のコンペ頑張ってくださいね!
sunokenさんが優勝したら昨日のパンツを
無条件にて差し上げます♪
Posted by 電気屋 at 2012年09月17日 15:20
どうも、はじめましてでした。
それにしてもひどい波でしたね。
荷物をさげてもまたそこまで波が来ての
繰り返しで自分の荷物も浮きました(笑)
次の機会に弓角も教えてください。
去年わけもわからず投げ、わけもわからず
マルちゃんが釣れ(一匹だけですが)
・・・それっきりです。
それではまたお会いしましょう。
Posted by ミッチー at 2012年09月17日 22:44
bunさん

大時化の中、お疲れ様でしたー。
久しぶりにご一緒できて楽しかったですー。
やはり、駿河ジグ会は普段と違って荒れますねぇ(笑)
夜から波が高くなって朝方いい感じかなぁーと思ってましたが、
あそこまで波が高いのは想定外でした。
雰囲気はいい感じの海だったんですけどねー。

> またまたこけてるのを見られちゃいました(泣)

今年は珍獣(珍魚)を釣ってるbunさんより、
こけてるbunさんを見る確率の方が高い気がしますね(爆)
まぁ、それが笑い話で済むようにこれからも十分注意を払って楽しみましょう!
今度は、荷物のぷかぷかに備えてスマフォは防水対策しておきます!
ホント、焦りました。。。
(- -;)
Posted by sunokensunoken at 2012年09月18日 12:09
みやざきさん

この3連休は散々でしたねー。
今週末のコンペまでには状況が変わって白熱したバトルになることを期待しましょう!!
みやざきさんのオフショア武勇伝、楽しかったです。
また、次回も楽しい報告が聞けることを期待してます!!
(今年、また行きますよね!?)
とりあえず、オイラはショアから大物狙いで頑張ってみます。
今年は釣果がパッとしませんから・・・(汗)
Posted by sunokensunoken at 2012年09月18日 12:13
palauさん

> これだけのメンバーが集まれば仕方ないですか~

仕方ないですねー(爆)
でも、ナブラも出て活性は高そうな海でしたよ。
届かない沖限定ですが・・・(泣)
今週末はコンペ開催が予定されているので、
何とか状況が良くなって白熱したバトルに期待したいです。

ただ・・・
コンペは今まで盛り上がったこと無いんだよなぁ。
だ、誰の呪いだ!?(爆)
Posted by sunokensunoken at 2012年09月18日 12:15
D&WのWさん

自然をなめてはいけませんね。
オイラは【かなづち】のため、【水没=即死】ですので気を付けます。

> 清水港内でエサとジグで太刀60釣った方がいたとか・・・

おお、それは凄い!
サーフにも回ってこないかなぁ。
最近、マル君1~2匹ってパターンが多いので、
ぼちぼち爆っと釣りたいところです。
大物1発、ドカンっ!でもいいなぁ(笑)
Posted by sunokensunoken at 2012年09月18日 12:19
umeさん

> 海が綺麗で、見ていて和みます。

遠くから眺める分には綺麗な海でしたよー。
でも接近したらダメです(笑)
この台風の影響で海の活性が高くなることを期待しましょう!!
Posted by sunokensunoken at 2012年09月18日 12:22
みぞみぞさん

一日でだいぶ変わったよ~!
正直、あそこまで変わってると思わなかった。
海は分からないですねー。

> そして、その中で釣りをするウマシカさんたちにも改めて驚嘆!!

釣れる気、釣る気、満々だったけど空回りでした。
殺気立っちゃったかなぁ(笑)
また少し地形が変わったから、今週末のコンペに向けて好転することを期待しましょう!!
みんなで白熱したバトルしたいね!!
(^ ^)v
Posted by sunokensunoken at 2012年09月18日 12:25
電気屋さん

大時化の中、お疲れ様でした!
あのビッグウェーブをバックに余裕の笑顔でパンツを見せてる電気屋さん。
今年1番のシャッターチャンスでした。
今年、あれ以上のシーンに遭遇することは無いだろうなぁ。
オイラに念写の能力があれば、みんなに見せてあげたい!!
そんな1枚でした。

> sunokenさんが優勝したら昨日のパンツを無条件にて差し上げます♪

では、それを目標に頑張らせていただきます!!
何てったって、あの大時化の中からショゴを2匹もずり上げることができたパンツですから!!(笑)
Posted by sunokensunoken at 2012年09月18日 12:31
ミッチーさん

どうも、はじめまして。
全然お話できませんでしたが・・・スミマセン。

> 次の機会に弓角も教えてください。

オイラの知ってる範囲でよろしければ・・・(笑)

また、駿河ジグ会にも参加させていただきますので、
ヨロシクお願いします。
(^ ^)
Posted by sunokensunoken at 2012年09月18日 12:34
まいど~!

大きな波に少ない釣果・・・。
全然ダメでしたね~。
遠くの海はいい感じだったので、sunokenさんなら
釣れるかな?なんて思っていたんだけど・・・。
Posted by オッチャンAngler at 2012年09月18日 23:16
オッチャンAnglerさん

波は高くて参りましたが、ここ数日の湖モードと違って雰囲気良かったですね。
ナブラも出てましたし。
ただ、波が引いたタイミングを見て、手前から5色でナブラ直撃くらいの距離でした。
微妙に届かない。
角の種類や、リーリングスピード、タナと色々アレンジしてやってみましたが、反応無しでした。
6色飛べば、あるいは・・・
精進します!!
(^-^ゞ
Posted by sunokensunoken at 2012年09月19日 08:12
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
湖が大時化?
    コメント(18)