ナチュログ管理画面 釣り 釣り 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
プロフィール
sunoken
sunoken
静岡県在住のサラリーマン。
2010年7月に海釣りデビュー。
愛車で各地の海を徘徊中!
自作弓角(通称:弓スノ)と
ジギングの二刀流で青物狙い。
オーナーへメッセージ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 12人
あなたにおススメ!


Information
アウトドア用品の
ご購入なら!



 沼津サーフへお越しの方へ
 ゴミは必ず持ち帰りましょう!!
 違法駐車や迷惑駐車はやめましょう。
 マナーを守って釣りを楽しみましょう。
 綺麗な海を守るためにご協力お願いします!! m(_ _)m



 弓スノ作成工程公開中!!
 弓スノ作成道具紹介
 第1回:①素材のカット、②削り、③穴あけ(リーダー用)
 第2回:④穴あけ(針用)、⑤針装着、⑥曲げ
 第3回:⑦装飾、⑧コーティング、⑨仕上げ
 第4回:弓スノ作成工程(2012年改定版)



 過去にプレゼントした弓スノ(自作弓角)
★詳しくは、カタログ をご参照ください。





2010年08月09日

自作弓角に挑戦!!

今日は雨で釣行お休みのため、
弓角作りに挑戦してみました。

上手くできるかなーー。

100円ショップやらジャンボ○ンチョー、上○屋を巡って、
以下の物を購入しました。
・PET版
・針
・ウレタン
・シール(色々)
・ドリル 0.8mm、1.2mm
・ミニルーター
・ヤスリ
・フラッシャー
・ペンチ
 などなど

初期投資は約8千円なり。
今月は節約しないと・・・もうお小遣い残ってないです。ガーン

早速、PET版をカットして、ヤスリでじょりじょり。

ベースとなる形を整えます。

自作弓角に挑戦!!

ハリスと針を通す穴をドリルでほじほじ。

穴が開いたら、ドライヤーであぶってPET版を曲げます。

自作弓角に挑戦!!

光沢を出すためのクリアシールを表面に、

裏面にブルーのアワビ柄シールをペタリ。

その後、ウレタンのプールに泳がせて乾燥させます。

自作弓角に挑戦!!

ウレタンが乾燥したら、針にフラッシャーを巻きつけて、
ウレタンコーディング×2回で完成です!!チョキ

自作弓角に挑戦!!

自作弓角に挑戦!!

明日は、自作弓角で勝負です!!パンチ

釣れるかなぁーーー。

ワクワク。ドキッ




同じカテゴリー(自作弓角)の記事画像
自作弓角(その116):弓スノ2.0販売
自作弓角(その114):いろいろ試したい
自作弓角(その112):弓スノ販売3
自作弓角(その111):弓スノ販売2
自作弓角(その110):弓スノ販売
自作弓角(その109):Surugaシリーズ
同じカテゴリー(自作弓角)の記事
 自作弓角(その116):弓スノ2.0販売 (2024-07-22 00:13)
 自作弓角(その115):弓スノ販売 (2023-08-01 22:50)
 自作弓角(その114):いろいろ試したい (2022-09-19 22:57)
 自作弓角(その113):弓スノ販売4 (2022-09-02 19:48)
 自作弓角(その112):弓スノ販売3 (2022-08-18 01:38)
 自作弓角(その111):弓スノ販売2 (2022-08-17 02:35)

この記事へのコメント
はじめまして

PET板はいくら位しますか
Posted by ピースマン at 2012年10月31日 16:24
ピースマンさん

サイズによりますが、
おいらが購入している、20×30mm(厚さ3mm)で、
700~900円くらいが相場だと思います。
Posted by sunokensunoken at 2012年11月05日 12:20
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
自作弓角に挑戦!!
    コメント(2)