ナチュログ管理画面 釣り 釣り 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
プロフィール
sunoken
sunoken
静岡県在住のサラリーマン。
2010年7月に海釣りデビュー。
愛車で各地の海を徘徊中!
自作弓角(通称:弓スノ)と
ジギングの二刀流で青物狙い。
オーナーへメッセージ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 12人
あなたにおススメ!


Information
アウトドア用品の
ご購入なら!



 沼津サーフへお越しの方へ
 ゴミは必ず持ち帰りましょう!!
 違法駐車や迷惑駐車はやめましょう。
 マナーを守って釣りを楽しみましょう。
 綺麗な海を守るためにご協力お願いします!! m(_ _)m



 弓スノ作成工程公開中!!
 弓スノ作成道具紹介
 第1回:①素材のカット、②削り、③穴あけ(リーダー用)
 第2回:④穴あけ(針用)、⑤針装着、⑥曲げ
 第3回:⑦装飾、⑧コーティング、⑨仕上げ
 第4回:弓スノ作成工程(2012年改定版)



 過去にプレゼントした弓スノ(自作弓角)
★詳しくは、カタログ をご参照ください。





2010年08月22日

サメのちシイラ

中潮、凪、無風、澄み潮。

日曜日とあって、やっぱり人は多いですね。

サメのちシイラ


今朝も4:00からグロー弓角を投げ始めるも・・・あたり無し。

4:50に ゴツン!! あがって来たのは、

サメのちシイラ

ショゴ君(25cm)でした。

以上で本日は終了でーす。タラ~

・・・と、そんなノリで、この1匹(1回)を最後になーんにもあたりが出なくなりました。ガーン

トップ、中層、ボトム、ゆっくり巻き、普通巻き、早巻き、超早巻き。

何をやってもあたり無しです。 (-_-;)

周囲を見渡しても、だーれも、なーにも釣れていない。

このショゴ君1匹だけですよ! ビックリです。ビックリ


ようやく右側の角師がソウダのナブラにタイミングを合わせて
ソウダを1匹ゲット!!


その後、なーにも起きないまま、ゴールデンタイムが終了し、7:00を告げるチャイムが鳴ります。


魚は多少いるようですが、

十数匹はいると思われる【サメ】の影響で、

彼らは落ち着いて食事もできない様子。やれやれ。タラ~

サメ君たち、みんなにゆっくり食事させてやっておくれよぅ。


粘って竿を振っていると、目の前に一瞬ナブラがあがって

ゴツン!! 

サメのちシイラ

ようやくソウダが1匹釣れました。


8:00を過ぎたあたりで見切りを付けて大勢の人が撤収しました。

東京から遠征してきたのに、
あたり1回も無しという悲惨な方も!?

同じ浜でも日によってガラっと変わっちゃいますね。ガーン



さて、娘が海で遊んでいるので、グダグダと竿を振っていると、

ゴツン!!

キターーーーーーーーーーー!!!

ワカシ君、なかなかいいサイズです。

・・・が、手前5mでまさかのバラシ。ガーン

ワカシ君は沖へ帰っていきました。 ばいばーい。パー


10:00頃、目の前に潮目が出たのですかさずキャスト。

やっぱりあたりは無し。

次の1投で最後にしようと考えて、

このやろーーーっ!! と、半分ヤケクソになって早巻きしていると


ゴツン!!


キターーーーーーー!!!

サメのちシイラ

本日2匹目のソウダ君。

ここから魚が回り始めて、ボトムからの超早巻きでソウダ君がHITします。

しかし・・・既に釣行を開始して約6時間。

ここで【超早巻き】は正直しんどいです。ガーン



その後、表層でワカシ君を1匹ゲット。
→これは、先輩にプレゼント。



しばらくして、左隣のジグにシイラがHIT。

すかさず投げ込むと表層でシイラが追ってくる、追ってくる。

1回、2回、3回と・・・弓角を追い食いしてきます。


今日はバラすことなく、初のシイラをGET!!

サメのちシイラ


その後、シイラを1匹追加して、本日の釣行終了。

サメのちシイラ


最後まで粘った甲斐あって、魚群に巡り会えましたが、今日は本当に疲れました。ガーン


本日の釣果
ショゴ 1匹
ソウダ 6匹
ワカシ 1匹
シイラ 2匹





同じカテゴリー(弓角)の記事画像
今シーズンは・・・
釣れないよりは良い(パート2)
釣れないよりは良い
今年は更に海がおかしい
テストにならない(その2)
オリジナル指サック
同じカテゴリー(弓角)の記事
 今シーズンは・・・ (2024-08-21 21:12)
 釣れないよりは良い(パート2) (2023-09-10 23:04)
 釣れないよりは良い (2023-08-26 09:26)
 台風の影響で・・・ (2023-08-08 21:30)
 今年は更に海がおかしい (2023-07-31 23:57)
 新潟遠征2023年春 (2023-04-24 00:15)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
サメのちシイラ
    コメント(0)