ナチュログ管理画面 釣り 釣り 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
プロフィール
sunoken
sunoken
静岡県在住のサラリーマン。
2010年7月に海釣りデビュー。
愛車で各地の海を徘徊中!
自作弓角(通称:弓スノ)と
ジギングの二刀流で青物狙い。
オーナーへメッセージ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 12人
あなたにおススメ!


Information
アウトドア用品の
ご購入なら!



 沼津サーフへお越しの方へ
 ゴミは必ず持ち帰りましょう!!
 違法駐車や迷惑駐車はやめましょう。
 マナーを守って釣りを楽しみましょう。
 綺麗な海を守るためにご協力お願いします!! m(_ _)m



 弓スノ作成工程公開中!!
 弓スノ作成道具紹介
 第1回:①素材のカット、②削り、③穴あけ(リーダー用)
 第2回:④穴あけ(針用)、⑤針装着、⑥曲げ
 第3回:⑦装飾、⑧コーティング、⑨仕上げ
 第4回:弓スノ作成工程(2012年改定版)



 過去にプレゼントした弓スノ(自作弓角)
★詳しくは、カタログ をご参照ください。





2010年11月27日

久しぶりにGET!!

今朝は日の出と共にイナダを狙う!!
と意気込んで5:00に家おうちを出発。
5:30にホームに到着。車

今日は小潮、ほぼ凪でほぼ澄み潮。
いい感じの色合いで潮もそれなりに動いているようです。

もしや? っと期待が高まる。

使用する弓スノは、ケイムラアワビピンク+オーロラ。

投げますが・・・反応なし。
ま、いつものことなので問題なしです。ニコニコ


青物が回るのを待ってしばらく投げ続けますが・・・やっぱり反応なし。


ちょこっと浮気してカワハギ調査。
3色半くらいに落とし込んでさびいていたら、ガッツリ根掛かり。

じわーっと引いて、ブチンっ!!
ラインブレイクでPEが約3色短くなりました。ガーン

まさか途中で切れるとは。
きっとラインが痛んでいたのでしょうね。ダウン


ちょっとテンション下がりましたが、
気を取り直して弓スノを投げ込みます。

すると、

ググっ!!!

キターーーー(゚∀゚)ーーーー!!!

久しぶりにGET!!

マル。

弓スノでの超久しぶりの釣果です。
やりぃ~。ニコニコ

その後、あたりが続いて、スポンっ!!とバラシつつも

久しぶりにGET!!
久しぶりにGET!!

合計マルソウダ4匹ゲット!!
(2匹目は写真なし)


7回目のバイトが大物でしたが、残り1色でスポン。
残念。ガーン


今年、最後の釣果になるかもしれないので、
2匹キープで残りの2匹はカゴ師のおじちゃんにプレゼントです。


[本日の釣果]
マルソウダ 4匹
バラシ 4回




同じカテゴリー(弓角)の記事画像
今シーズンは・・・
釣れないよりは良い(パート2)
釣れないよりは良い
今年は更に海がおかしい
テストにならない(その2)
オリジナル指サック
同じカテゴリー(弓角)の記事
 今シーズンは・・・ (2024-08-21 21:12)
 釣れないよりは良い(パート2) (2023-09-10 23:04)
 釣れないよりは良い (2023-08-26 09:26)
 台風の影響で・・・ (2023-08-08 21:30)
 今年は更に海がおかしい (2023-07-31 23:57)
 新潟遠征2023年春 (2023-04-24 00:15)

この記事へのコメント
餌釣りなんぞに浮気してはいかんぞなもし!
大晦日までSトロでブルランダービー優勝めざして頑張ろう!!!
って、それがしはとっくに諦めたけどね(苦笑
Posted by アラカンおやじ at 2010年11月27日 19:53
追伸
片浜で釣れているのはカワハギとタコ位なのに
sunokenさんはアッパレです!
連敗中のそれがしには夢のような釣果でした。
Posted by アラカンおやじ at 2010年11月28日 00:11
アラカンおやじさん、こんにちは。

今回は20分程度の短い時間でしたが、4色付近を魚が回ってくれました。

前半ボトム、後半中層とレンジを変えつつ…

距離が遠かったので、弓角の勝利でしたね。

手前のカゴでは、いいサイズのフグが上がってましたよ。


終わり良ければ…と言うので、これを最後に今年の弓角は終わりにしようかな?

そう思いつつ、来月もやってしまいそうです(笑)
Posted by sunoken at 2010年11月28日 14:44
こんばんわぁo(^-^ o )(ノ ^-^)ノゃぁゃぁ♪

朝晩 かなり寒くなりましたね。・゚゚・(≧д≦)・゚゚・

釣れた日は いいですが

釣れなかった日は よけい寒さを感じますm(*T▽T*)m

でも 寒い時期の魚は 旨いんで 止められません♪
Posted by sigegonn at 2010年11月28日 17:36
sigegonnさん、こんばんわ。

確かに。
寒い時期の魚は脂がのっててまいう~ですね。

昨日釣れたマルは、
カゴ師のおじちゃんに教わったとおり、
醤油づけにした後、フライパンで軽く炒めて食べてみました。

ま、まいう~です。

夏場は臭みと癖のある味になじめず、
家族にもウケが悪かったのでマルは全リリースだったのですが、
今回釣れたマルはヒラと同じように脂がのってて、
ほとんど臭みもなくホントに美味かったです。
(今までの料理の仕方が下手だった可能性も大ですが 笑)

sigegonnさんはカワハギ先輩を沢山釣ってますね。
ホントにブログ見てるだけで美味そうです。
(* ̄ー ̄*)
Posted by sunokensunoken at 2010年11月28日 20:13
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
久しぶりにGET!!
    コメント(5)