ナチュログ管理画面 釣り 釣り 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
プロフィール
sunoken
sunoken
静岡県在住のサラリーマン。
2010年7月に海釣りデビュー。
愛車で各地の海を徘徊中!
自作弓角(通称:弓スノ)と
ジギングの二刀流で青物狙い。
オーナーへメッセージ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 12人
あなたにおススメ!


Information
アウトドア用品の
ご購入なら!



 沼津サーフへお越しの方へ
 ゴミは必ず持ち帰りましょう!!
 違法駐車や迷惑駐車はやめましょう。
 マナーを守って釣りを楽しみましょう。
 綺麗な海を守るためにご協力お願いします!! m(_ _)m



 弓スノ作成工程公開中!!
 弓スノ作成道具紹介
 第1回:①素材のカット、②削り、③穴あけ(リーダー用)
 第2回:④穴あけ(針用)、⑤針装着、⑥曲げ
 第3回:⑦装飾、⑧コーティング、⑨仕上げ
 第4回:弓スノ作成工程(2012年改定版)



 過去にプレゼントした弓スノ(自作弓角)
★詳しくは、カタログ をご参照ください。





2011年01月17日

自作弓角(その17):40mmモデル作成開始

今朝も風が強く波も高そうだったので、
5:45に起きましたが出撃しませんでした。

2度寝して起きたら10時半でした。ダウン

おNEWのリールを買いましたが、
投げられない日々が続いているので、
フラストレーションが溜まっています。ガーン

来週末こそは・・・ダッシュ


35mmモデルに続いて40mmモデルの作成を開始しました。

色は【アワビブルー+オーロラ】です。
自作弓角(その17):40mmモデル作成開始

自作弓角(その17):40mmモデル作成開始

自作弓角(その17):40mmモデル作成開始

PET板は加工しやすいですが、
アクリル板と比べると側面の削り込んだ部分の
透明度が低くなっちゃいますね。ガーン

シーズン中、40mmを使う場面は多くなりそうなので
ロストする数も多いでしょうから沢山作っておこうと思います。


40mmの弓角といえば、弓角デビュー当時から使っている
【ヤマシタ サーフ弓角Ⅱ 40mm】が僕のお気に入りです。
(この角にはお世話になりました。ニコニコ

今年、弓角デビューを考えている人は、
是非使ってみてください!!
ピンクとブルーがお勧めです!!アップ





同じカテゴリー(自作弓角)の記事画像
自作弓角(その116):弓スノ2.0販売
自作弓角(その114):いろいろ試したい
自作弓角(その112):弓スノ販売3
自作弓角(その111):弓スノ販売2
自作弓角(その110):弓スノ販売
自作弓角(その109):Surugaシリーズ
同じカテゴリー(自作弓角)の記事
 自作弓角(その116):弓スノ2.0販売 (2024-07-22 00:13)
 自作弓角(その115):弓スノ販売 (2023-08-01 22:50)
 自作弓角(その114):いろいろ試したい (2022-09-19 22:57)
 自作弓角(その113):弓スノ販売4 (2022-09-02 19:48)
 自作弓角(その112):弓スノ販売3 (2022-08-18 01:38)
 自作弓角(その111):弓スノ販売2 (2022-08-17 02:35)

この記事へのコメント
始めまして!電気屋と申します。

juriaさんのとこから遊びにきました!

見事に綺麗な弓角です。

透明感とアワビで青物には最高のアピールが

出来そうですね!

今度金銭的に余裕できたらアワビ使用のメタルジグ

作ってみようかな?
Posted by 電気屋 at 2011年01月17日 18:43
こんばんは^^

すごいですね!
作る度に精度が上がってますね^^

自分も角はサーフ弓角U+2161シリーズにお世話になってます!笑
40mmはシーズン後半に使ってます!

今から作っておけば
シーズン中は困らないですね^^
Posted by KiMi at 2011年01月17日 23:47
電気屋さん、はじめまして。

電気屋さんのことは先輩(juria103)からよく聞いております。
(^^)/

僕の角はシールによるカラーリングですから、
電気屋さんのオリジナルジグのカラーリングには
全然およびません(笑)

アワビ系のシールは高いですが、
なかなか良い釣果が出ていると思います。

あっ!
ただ、弓角と違ってジグは大きいですから、
ジグに使うって話になると弓角より更にコスト高に
なっちゃいそうですね・・・
(-_-;

アワビカラーのジグが完成したら見せてくださいね!!

今後ともよろしくお願いします。
(^^)/
Posted by sunokensunoken at 2011年01月18日 12:18
KiMiさん、こんにちは。

釣りができない日が続いているので、
弓角作成に没頭しています(笑)

シーズンまでに沢山作る予定なので、
またプレゼントしますよ~。
もちろん、ちゃんと性能チェックしてからね。(笑)

今年も弓角持って一緒に遠征しましょう。
(^^)/
Posted by sunokensunoken at 2011年01月18日 12:26
こんばんわぁo(^-^ o )(ノ ^-^)ノゃぁゃぁ♪

お~~ 職人だね~~ (○゚ε^○)v

ホントに 弓 一本だね ヾ(@⌒▽⌒@)ノ

わたくしは その時々 遊んでくれて 美味しく食べれれば

とりあえず チャレンジしてますよん♪

だから 上達しない??

ガ━━(゚Д゚;)━━ン!
Posted by sigegonn at 2011年01月18日 20:11
sigegonnさん、こんばんわ。

弓以外の釣りでピーンと来るものが無く、
今は弓角作りに没頭しています。

sigegonnさんのチャレンジ精神、とってもいいと思います!!
寒さに負けることもなく。

僕は最近の寒さにやられてチャレンジ精神が
パワーダウン↓ですねぇ。
情けない・・・(^^;
Posted by sunoken at 2011年01月19日 18:26
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
自作弓角(その17):40mmモデル作成開始
    コメント(6)