沼津サーフへお越しの方へ
ゴミは必ず持ち帰りましょう!!
違法駐車や迷惑駐車はやめましょう。
マナーを守って釣りを楽しみましょう。
綺麗な海を守るためにご協力お願いします!! m(_ _)m
弓スノ作成工程公開中!!
弓スノ作成道具紹介
第1回:①素材のカット、②削り、③穴あけ(リーダー用)
第2回:④穴あけ(針用)、⑤針装着、⑥曲げ
第3回:⑦装飾、⑧コーティング、⑨仕上げ
第4回:弓スノ作成工程(2012年改定版)
過去にプレゼントした弓スノ(自作弓角)
★詳しくは、カタログ をご参照ください。












2011年07月03日
勝った?負けた?
今日は久しぶりに【水曜の友人】と釣行です。
昨日、太刀魚の活性が高かったので、
今日も太刀君に期待して2:50に出撃!!
気合入っています!!
今日は中潮。
曇り。東から西への微風に小さいうねり。
濁りあり。
暗い時間から二人で弓スノのピンク+グローを投げ込みますが、
生命反応なし!!
色々なレンジを攻めてみますが
生命反応なし!!
今日は太刀君はお留守だったようです。
4:00までに太刀でツ抜けしている予定だったのに・・・
あたりすらない【ボ】いただきました。
ここでjuria103さんとお友達2人が到着。
明るくなって海全体を見渡すと、
昨日とは打って変わって潮目もない【まったりモード】です。
相変わらず生命反応はなし。
魚探を兼ねて友人と交代制で竿を振りますが、何の反応もありません。
ただ、今日は大潮あけの中潮。
絶対に魚の回遊はあるはず・・・
今日は6:00満潮で潮止まりになるので、チャンスが来るとすれば5:00頃かな?
そう考えて、体力を温存です。
今日は昨日より混雑していますが、誰の竿も曲がりませんね。
こうなってくると1番最初に竿を曲げてやりたくなります(笑)
5:00手前になったので、立ち上がって再開。
表層付近を探ってみると・・・
ゴツンっ!!
キターーーー(゚∀゚)ーーーー!!!
なかなか引きます、走ります!!

今年初のマル君でした。
目の前に小さいですがナブラが出ているので、
HITパターンを友人に伝えるとすぐさま友人の竿にも
ゴツンっ!!
キターーーー(゚∀゚)ーーーー!!!
マル君です。
1番最初に竿を曲げた優越感に浸って、
今日のテンションはここがMAXでしたね。(爆
続いてjuria103さんにもマル君。
ちょこっとですが回遊したようですね。
マル君はすぐ居なくなり、
これを合図にワカシタイム開始!!
弓スノのルビーの威力爆発です!!
1投1HITでじゃんじゃん上がります!!
30分もせずにツ抜け達成。
お持ち帰りに2本だけキープして残りはじゃんじゃんお帰りいただきます。
昨日と一緒でおチビちゃん13、14cmくらいから最大で32cmくらいまで。
何だか釣堀状態ですぐ飽きてきちゃいましたね。
別の獲物を・・・と、レンジを変えたり色々やってみましたが、ダメでした。
途中から逆V字投法の練習を試みましたが、
竿はそれなりに曲がるようになりましたが、
フィニッシュの段階で綺麗に竿の反発が錘に伝わってないですね。
なかなか良い感じと思えるのは1回限りでしたが、
初のキャリーで5色飛びました。
ひたすら練習あるのみです!!
目指せ!みぞみぞさん!!
潮止まりになって反応がなくなってきた時点で今日は撤収です。
今日一日でルビーはボロボロに。

コーティングは2~3回やった方が良さそうですね。
帰り際に【カワハギ君】さんに声を掛けていただきました。
市販品のピンクではHITしなかったのに、
弓スノのピンクに変えた途端に釣れはじめたとか。
いや~、とても嬉しいお話です。
この言葉を聞いた時が至福のひとときですね(笑)
ますます弓スノの改良に励みます!!
昨日からの疲れ&睡眠不足が溜まって今日はかなり眠いです。
皆さんおやすみなさい。



[本日の釣果]
マルソウダ 1匹
ワカシ 20匹(以降は数えてない)
昨日、太刀魚の活性が高かったので、
今日も太刀君に期待して2:50に出撃!!
気合入っています!!
今日は中潮。
曇り。東から西への微風に小さいうねり。
濁りあり。
暗い時間から二人で弓スノのピンク+グローを投げ込みますが、
生命反応なし!!

色々なレンジを攻めてみますが
生命反応なし!!

今日は太刀君はお留守だったようです。

4:00までに太刀でツ抜けしている予定だったのに・・・
あたりすらない【ボ】いただきました。

ここでjuria103さんとお友達2人が到着。
明るくなって海全体を見渡すと、
昨日とは打って変わって潮目もない【まったりモード】です。
相変わらず生命反応はなし。
魚探を兼ねて友人と交代制で竿を振りますが、何の反応もありません。
ただ、今日は大潮あけの中潮。
絶対に魚の回遊はあるはず・・・
今日は6:00満潮で潮止まりになるので、チャンスが来るとすれば5:00頃かな?
そう考えて、体力を温存です。
今日は昨日より混雑していますが、誰の竿も曲がりませんね。
こうなってくると1番最初に竿を曲げてやりたくなります(笑)
5:00手前になったので、立ち上がって再開。
表層付近を探ってみると・・・
ゴツンっ!!
キターーーー(゚∀゚)ーーーー!!!
なかなか引きます、走ります!!
今年初のマル君でした。
目の前に小さいですがナブラが出ているので、
HITパターンを友人に伝えるとすぐさま友人の竿にも
ゴツンっ!!
キターーーー(゚∀゚)ーーーー!!!
マル君です。
1番最初に竿を曲げた優越感に浸って、
今日のテンションはここがMAXでしたね。(爆
続いてjuria103さんにもマル君。
ちょこっとですが回遊したようですね。
マル君はすぐ居なくなり、
これを合図にワカシタイム開始!!
弓スノのルビーの威力爆発です!!
1投1HITでじゃんじゃん上がります!!
30分もせずにツ抜け達成。
お持ち帰りに2本だけキープして残りはじゃんじゃんお帰りいただきます。
昨日と一緒でおチビちゃん13、14cmくらいから最大で32cmくらいまで。
何だか釣堀状態ですぐ飽きてきちゃいましたね。

別の獲物を・・・と、レンジを変えたり色々やってみましたが、ダメでした。

途中から逆V字投法の練習を試みましたが、
竿はそれなりに曲がるようになりましたが、
フィニッシュの段階で綺麗に竿の反発が錘に伝わってないですね。
なかなか良い感じと思えるのは1回限りでしたが、
初のキャリーで5色飛びました。
ひたすら練習あるのみです!!
目指せ!みぞみぞさん!!
潮止まりになって反応がなくなってきた時点で今日は撤収です。
今日一日でルビーはボロボロに。
コーティングは2~3回やった方が良さそうですね。
帰り際に【カワハギ君】さんに声を掛けていただきました。
市販品のピンクではHITしなかったのに、
弓スノのピンクに変えた途端に釣れはじめたとか。
いや~、とても嬉しいお話です。
この言葉を聞いた時が至福のひとときですね(笑)
ますます弓スノの改良に励みます!!
昨日からの疲れ&睡眠不足が溜まって今日はかなり眠いです。
皆さんおやすみなさい。



[本日の釣果]
マルソウダ 1匹
ワカシ 20匹(以降は数えてない)
Posted by sunoken at 09:38│Comments(22)
│弓角
この記事へのコメント
釣行お疲れさまでした。
海岸掃除の時に、常連さんに聞きましたが、私のHGは昨日も、今日もダメだったみたいです。
週末HGに行っていたらボだったかな?
青物の魔力は凄いですね~
友達がどんどん泥沼にはまって行く感じです...
しかし、今日は入れ食い状態に近かったので結構楽しめました。
まったりしながらあの位あがってくれるといいですね♪
来週もよろしくお願いします。
海岸掃除の時に、常連さんに聞きましたが、私のHGは昨日も、今日もダメだったみたいです。
週末HGに行っていたらボだったかな?
青物の魔力は凄いですね~
友達がどんどん泥沼にはまって行く感じです...
しかし、今日は入れ食い状態に近かったので結構楽しめました。
まったりしながらあの位あがってくれるといいですね♪
来週もよろしくお願いします。
Posted by juria103
at 2011年07月03日 10:21

juria103さん
2日間に続き、釣行お疲れさまでした。
>週末HGに行っていたらボだったかな?
場所によって、魚の回る時期、タイミングが変わるみたいで難しいですよね。
>青物の魔力は凄いですね~
>友達がどんどん泥沼にはまって行く感じです...
青物の魔力もさることながら、juria103さんの影響も大きいのでは?
思い返せば、僕がこの道(弓角)に入るきっかけをくれたのもjuria103さんでしたね~(笑)
釣りは楽しいし、最近のワイワイ釣行のように友達は増えるし、健康的(?)でとても良い趣味だと思います。
またワイワイやりましょう~
(*^∇^*)
2日間に続き、釣行お疲れさまでした。
>週末HGに行っていたらボだったかな?
場所によって、魚の回る時期、タイミングが変わるみたいで難しいですよね。
>青物の魔力は凄いですね~
>友達がどんどん泥沼にはまって行く感じです...
青物の魔力もさることながら、juria103さんの影響も大きいのでは?
思い返せば、僕がこの道(弓角)に入るきっかけをくれたのもjuria103さんでしたね~(笑)
釣りは楽しいし、最近のワイワイ釣行のように友達は増えるし、健康的(?)でとても良い趣味だと思います。
またワイワイやりましょう~
(*^∇^*)
Posted by sunoken at 2011年07月03日 14:23
お疲れさまでしたー。
日によってサカナの反応が変わるんですが、それがまた楽しくもあり、悩ましくもあり、ですね。
でも某海岸がサカナの通り道になっているのは間違いないと思います。
必ずそこを通過して、どっかへゆくというパターン。
そこを通過しないとどこにもイナイ、ということ。。。でしょう。
今日は大磯に久しぶりにゆきました。
駐車場が悩みのタネなんですが、地元の釣り友に案内してもらい、広々とした砂浜で目一杯投げることができましたよ。
釣果は。。。でしたが。
今度の週末こそ、そっちへ行けたらいいなあ。
日によってサカナの反応が変わるんですが、それがまた楽しくもあり、悩ましくもあり、ですね。
でも某海岸がサカナの通り道になっているのは間違いないと思います。
必ずそこを通過して、どっかへゆくというパターン。
そこを通過しないとどこにもイナイ、ということ。。。でしょう。
今日は大磯に久しぶりにゆきました。
駐車場が悩みのタネなんですが、地元の釣り友に案内してもらい、広々とした砂浜で目一杯投げることができましたよ。
釣果は。。。でしたが。
今度の週末こそ、そっちへ行けたらいいなあ。
Posted by みやざき at 2011年07月03日 15:14
お初です。釣りは睡眠不足に熱中症。ふゆは霜焼けと不健康ですよ。落ちたり滑って怪我したり。良い子は真似しちゃだめですよ。特にルアーは金くい虫。ルアーははまったら駄目ですよ。船舶とったり、前泊の宴会どんちゃん騒ぎ。知り合いよりはるかに緊縮予算でしたがセルシオをかえたかな。しかし神様がルアーだけはフリーパスなので良い遊びかな。
Posted by 隣のアングラー at 2011年07月03日 15:39
こんにちは!
ワカシ、ダブルツ抜けとはお見事です!!
こちらに回ってこないわけデスネ・・・
イナダになる分は釣らずに取っておいて下さいね^^
ワカシ、ダブルツ抜けとはお見事です!!
こちらに回ってこないわけデスネ・・・
イナダになる分は釣らずに取っておいて下さいね^^
Posted by wanna-relax
at 2011年07月03日 15:55

みやざきさん
何だかちょっと会っていないだけなのに・・・
かなり長い時間みやざきさんの顔を見ていない気分です(笑)
デカサバ祭りとはいきませんが、
みんなでワイワイ楽しいので是非今週末は沼津にお越しください!!
今日初めてジュエリーシリーズ【ルビー】を投げましたが
ワカシ君の反応は良かったです!!
みやざきさんが遠征される日には今度は【エメラルド】投げてみようと思います!!
何だかちょっと会っていないだけなのに・・・
かなり長い時間みやざきさんの顔を見ていない気分です(笑)
デカサバ祭りとはいきませんが、
みんなでワイワイ楽しいので是非今週末は沼津にお越しください!!
今日初めてジュエリーシリーズ【ルビー】を投げましたが
ワカシ君の反応は良かったです!!
みやざきさんが遠征される日には今度は【エメラルド】投げてみようと思います!!
Posted by sunoken
at 2011年07月03日 17:42

隣のアングラーさん
はじめまして。
大丈夫です。
小遣い制度の私がセルシオ・・・無いですね~
(^^;
ジグは1個あたりの単価も高いので、
そういう意味でもちょっと手を出すの躊躇ってたりします。
はじめまして。
大丈夫です。
小遣い制度の私がセルシオ・・・無いですね~
(^^;
ジグは1個あたりの単価も高いので、
そういう意味でもちょっと手を出すの躊躇ってたりします。
Posted by sunoken
at 2011年07月03日 18:18

wanna-relaxさん
ワカシ君はほぼリリースですから大丈夫です。(^^;
刺身、塩焼きではあまり美味しいと思ってなかったのですが、
昨日初めて作ってみた味噌漬け美味かったです。
次回からワカシを食べるならこれですね。
ワカシ君はほぼリリースですから大丈夫です。(^^;
刺身、塩焼きではあまり美味しいと思ってなかったのですが、
昨日初めて作ってみた味噌漬け美味かったです。
次回からワカシを食べるならこれですね。
Posted by sunoken
at 2011年07月03日 19:20

こんばんわ。爆釣羨ましいです・・・。
僕も今年はピンクより、レッドの方がヒット率は高いですね。
なので、他のカラーにはなかなか冒険できなくて(笑)
金色の弓角作ったら勿論「百式」って名前にしますよ~。
僕も今年はピンクより、レッドの方がヒット率は高いですね。
なので、他のカラーにはなかなか冒険できなくて(笑)
金色の弓角作ったら勿論「百式」って名前にしますよ~。
Posted by クワトロ at 2011年07月03日 19:34
こんばんは!昨日、今日と釣行お疲れ様でした!
ワカの2日連ちゃんのツ抜け、弓スノ炸裂していますね!!!
今年初のマルも釣れたみたいですね。
いいな~ 私も早く浜に行かなければ。。。
私が行く頃には、もう少しワカも大きくなっていることを期待してます。
今年はハガツオ出ないのかな~ 出るといいのにな~
出たら仕事休んで行っちゃうのにな~。。。
ワカの2日連ちゃんのツ抜け、弓スノ炸裂していますね!!!
今年初のマルも釣れたみたいですね。
いいな~ 私も早く浜に行かなければ。。。
私が行く頃には、もう少しワカも大きくなっていることを期待してます。
今年はハガツオ出ないのかな~ 出るといいのにな~
出たら仕事休んで行っちゃうのにな~。。。
Posted by 八丸 at 2011年07月03日 20:21
こんばんわぁo(^-^ o )(ノ ^-^)ノゃぁゃぁ♪
連ちゃん釣行ご苦労様ですヾ(@⌒▽⌒@)ノ
太刀君 留守でしたか~(・_;)ポロリ
でも太刀ってそんなもんですよね♪
幽霊魚と言われるのわかります ( '-' )( ,_, )( '-' )( ,_, ) うんうん
次からは 早めに出動して太刀狙っちゃうよん(○゚ε^○)v
連ちゃん釣行ご苦労様ですヾ(@⌒▽⌒@)ノ
太刀君 留守でしたか~(・_;)ポロリ
でも太刀ってそんなもんですよね♪
幽霊魚と言われるのわかります ( '-' )( ,_, )( '-' )( ,_, ) うんうん
次からは 早めに出動して太刀狙っちゃうよん(○゚ε^○)v
Posted by sigegonn at 2011年07月03日 20:42
クワトロさん
満潮の潮止まりになった時点で撤収したので、あの後どうだったか分かりませんが、地合は1時間くらいだったと思います。
今日は大きな群れ(?)に遭遇できてラッキーでした。
ただ、勝負したかった太刀君は・・・(泣)
フッキングが良くなるように弓スノにも少し手を入れて臨んだのですが、肩透かし食らっちゃいました。
太刀君にはなかなか会えないですね~
(-_-;
満潮の潮止まりになった時点で撤収したので、あの後どうだったか分かりませんが、地合は1時間くらいだったと思います。
今日は大きな群れ(?)に遭遇できてラッキーでした。
ただ、勝負したかった太刀君は・・・(泣)
フッキングが良くなるように弓スノにも少し手を入れて臨んだのですが、肩透かし食らっちゃいました。
太刀君にはなかなか会えないですね~
(-_-;
Posted by sunoken at 2011年07月03日 21:09
八丸さん
昨日、今日とワカシが沢山バイトしましたが、珍しく(?)バラシは0(ゼロ)でした。
小さめのあたりが数回フッキングしないパターンもありましたが、マイクロワカシだと思います。
マルは持ち帰ることは無いですが、引き味を楽しむには最高ですね~
2011年モデルの弓スノ、お魚君の反応良さそうなので、八丸さんも是非使ってみてください!
今年もハガツオ回ると良いですね~。
昨日、今日とワカシが沢山バイトしましたが、珍しく(?)バラシは0(ゼロ)でした。
小さめのあたりが数回フッキングしないパターンもありましたが、マイクロワカシだと思います。
マルは持ち帰ることは無いですが、引き味を楽しむには最高ですね~
2011年モデルの弓スノ、お魚君の反応良さそうなので、八丸さんも是非使ってみてください!
今年もハガツオ回ると良いですね~。
Posted by sunoken at 2011年07月03日 21:19
sigegonnさん
今日の太刀君狙いは完敗でした。
気合い入ってる日に限って、あたりも無い【ボ】。
また、次回挑戦しま~す。
今日の太刀君狙いは完敗でした。
気合い入ってる日に限って、あたりも無い【ボ】。
また、次回挑戦しま~す。
Posted by sunoken at 2011年07月03日 21:23
今朝も4時半から投げても釣れず^^;
市販のピンク弓角を諦めて 昨日sunokenさんに頂いた
ピンクアワビシートに変更
ソコから9匹 30センチクラスが2匹
今日は弓角の違いが出た釣行でした。
もったいないから、使う予定は無かったのですけどね^^
市販のピンク弓角を諦めて 昨日sunokenさんに頂いた
ピンクアワビシートに変更
ソコから9匹 30センチクラスが2匹
今日は弓角の違いが出た釣行でした。
もったいないから、使う予定は無かったのですけどね^^
Posted by カワハギ君 at 2011年07月03日 22:35
カワハギ君さん
2日間の釣行お疲れ様でした~!!
土曜よりも日曜の方が爆発しましたね。
土曜はながーく、ポツポツと。
日曜は短時間でガツンと。
いずれにせよ、魚の回遊に恵まれてよかったです。
弓スノは消耗品ですので、壊れて当然です。
ロスト、故障の際にはまた新しい角をプレゼントしますので
気楽に投げてくださいね!!
では、またサーフで。
2日間の釣行お疲れ様でした~!!
土曜よりも日曜の方が爆発しましたね。
土曜はながーく、ポツポツと。
日曜は短時間でガツンと。
いずれにせよ、魚の回遊に恵まれてよかったです。
弓スノは消耗品ですので、壊れて当然です。
ロスト、故障の際にはまた新しい角をプレゼントしますので
気楽に投げてくださいね!!
では、またサーフで。
Posted by sunoken
at 2011年07月04日 08:43

ワカシいっぱい釣ってらっしゃいますね(^^)
マルソーダってよく不味いと聞きますが、
実際のところはどうなんでしょうね?
刺身は血合いが多くて、ヒスタミン?だか何だか
が生成され、体調崩すとか聞いたことあります。。
でもお蕎麦屋さん?うどん屋さん?のダシの原材料
になるとも聞いたことあります。
sunokenさんは食べられましたでしょうか?
マルソーダってよく不味いと聞きますが、
実際のところはどうなんでしょうね?
刺身は血合いが多くて、ヒスタミン?だか何だか
が生成され、体調崩すとか聞いたことあります。。
でもお蕎麦屋さん?うどん屋さん?のダシの原材料
になるとも聞いたことあります。
sunokenさんは食べられましたでしょうか?
Posted by palau at 2011年07月04日 19:16
本日シロギス狙いをやめ、弓に変更、悪条件を克服できたらとsunoken魂ばりのひねくれ根性でがんばりましたが、あえなく玉砕しました。
途中逆V字にトライしましたが、2色で着水(涙)。
風がなくても3色レベルのダメダメ投法でした。
私には剣道のメーン!が染み付いちゃってます。
途中逆V字にトライしましたが、2色で着水(涙)。
風がなくても3色レベルのダメダメ投法でした。
私には剣道のメーン!が染み付いちゃってます。
Posted by 写真屋 at 2011年07月04日 22:14
アリャリャ~~皆さん何処でも順調に釣果出してますね
アタシは今回中途半端に餌と弓角投げてんですが
やっぱり慣れてる餌釣りになっちゃいました
弓角で一定の棚を探るのは難しいですね
アタシは今回中途半端に餌と弓角投げてんですが
やっぱり慣れてる餌釣りになっちゃいました
弓角で一定の棚を探るのは難しいですね
Posted by ノリ at 2011年07月05日 00:14
palauさん
昨年のシーズン後半(11月頃)に釣れたマルソーダは脂が乗ってそれなりに美味いと聞きました。
海岸で知り合ったおじさんにレシピを教わり、醤油漬けにして、フライパンで焼いて食べました。
味は悪くなかったですが、僕はサバの方が好きですね。
ただ、マルが大好物という人もいるので、自分の好みに合うかチャレンジしてみるのも良いと思います。
昨年のシーズン後半(11月頃)に釣れたマルソーダは脂が乗ってそれなりに美味いと聞きました。
海岸で知り合ったおじさんにレシピを教わり、醤油漬けにして、フライパンで焼いて食べました。
味は悪くなかったですが、僕はサバの方が好きですね。
ただ、マルが大好物という人もいるので、自分の好みに合うかチャレンジしてみるのも良いと思います。
Posted by sunoken at 2011年07月05日 00:14
写真屋さん
悪条件の中お疲れ様でした。
かなり風が強かったのでは?
ひねくれ根性いいですね~。
僕の大好物です(笑)
逆V字は一日二日で簡単に習得できるものではないでしょうから、地道に練習しましょう!!
剣道のメーン!でも飛んでれば問題なしですぞ~
(*^∇^*)
悪条件の中お疲れ様でした。
かなり風が強かったのでは?
ひねくれ根性いいですね~。
僕の大好物です(笑)
逆V字は一日二日で簡単に習得できるものではないでしょうから、地道に練習しましょう!!
剣道のメーン!でも飛んでれば問題なしですぞ~
(*^∇^*)
Posted by sunoken at 2011年07月05日 07:36
ノリさん
確かに…
一定のタナをキープできているかは正直僕自身も分かってないです。
実際に泳いで来る天秤が見えてる訳ではないですから。
僕の場合は、漢(イメージ)だけが頼りですね。
毎度のことながら(笑)
確かに…
一定のタナをキープできているかは正直僕自身も分かってないです。
実際に泳いで来る天秤が見えてる訳ではないですから。
僕の場合は、漢(イメージ)だけが頼りですね。
毎度のことながら(笑)
Posted by sunoken at 2011年07月05日 07:41