ナチュログ管理画面 釣り 釣り 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
プロフィール
sunoken
sunoken
静岡県在住のサラリーマン。
2010年7月に海釣りデビュー。
愛車で各地の海を徘徊中!
自作弓角(通称:弓スノ)と
ジギングの二刀流で青物狙い。
オーナーへメッセージ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 12人
あなたにおススメ!


Information
アウトドア用品の
ご購入なら!



 沼津サーフへお越しの方へ
 ゴミは必ず持ち帰りましょう!!
 違法駐車や迷惑駐車はやめましょう。
 マナーを守って釣りを楽しみましょう。
 綺麗な海を守るためにご協力お願いします!! m(_ _)m



 弓スノ作成工程公開中!!
 弓スノ作成道具紹介
 第1回:①素材のカット、②削り、③穴あけ(リーダー用)
 第2回:④穴あけ(針用)、⑤針装着、⑥曲げ
 第3回:⑦装飾、⑧コーティング、⑨仕上げ
 第4回:弓スノ作成工程(2012年改定版)



 過去にプレゼントした弓スノ(自作弓角)
★詳しくは、カタログ をご参照ください。





2011年07月10日

ワイワイ釣行(その2)渋々は継続中

今日もKiMiさんと待ち合わせて出撃。

本日は第2回ワイワイ釣行 兼 電気屋さんジグ講座の日です。

今回は参加人数も多く、誰がいつどこで何をしていたのか?
全然分かりません。。。
詳細は皆さんのブログでご確認ください。
m(_ _)m

記憶に残ったシーンを掻い摘んで書きます。

暗い時間からグローを投げるも太刀君の反応は無し。

すると・・・

お隣のsigegonnさんに太刀君が

キターーーー(゚∀゚)ーーーー!!!

どうやら離れて入っていたbunさんも太刀君をGETしたようです。

二人とも流石です!!ビックリ

オイラはコツンっと弱々しいあたり1回を感じるので精一杯でした。ガーン


明るくなってもお魚の反応はなし。

皆さん淡々と竿を振っています。

ワイワイ釣行(その2)渋々は継続中

今日は高性能魚群探知機の電気屋さん、bunさんが一緒なので、
二人の様子を横目で見ながらのんびり投げます(笑)


今日はアワビピンクの反応がイマイチなので、ルビーに変更。
ただ、ルビーでも反応が渋いのは変わらず。汗

四苦八苦して、ようやく1本GET!!

ワイワイ釣行(その2)渋々は継続中

ちびワカシ君。
相変わらず小さいですね。ガーン

周囲では、bunさんに大きめのショゴ。
juria103さんのチーム全員にマルが上がってました。

ちびワカシ相手に遊んでも面白くないので、
オイラもマル君を釣りたいなーーと思ったけど、
なかなかあたりません。。。

本日3種類目のアワビブルー2010年モデルを装着。

しばらくして、

ゴツンっ!!

キターーーー(゚∀゚)ーーーー!!!

ワイワイ釣行(その2)渋々は継続中

やっとそれらしい引きを楽しむことができました。

途中で地引網を引いていた漁師さんたちが、
ゆでだこ、味噌汁を振舞ってくれました。

味噌汁まいうーーです。ドキッ

しつこく粘ってワカシを追加。

終盤に掛かった2匹目のマルは手前5メートルまで寄せたところで、
波に揉まれてバラシ。いたた。汗

結局、今日は面白いネタもなく終了。

昨日、今日で長時間釣行したわりには、まともな釣果なし。

疲れました。

皆様、渋々かつ暑い中ご苦労様でした。
今夜は、ゆっくり休んでくださいね。

では、また。



[本日の釣果]
ソウダ 1匹(1匹バラシ)
ワカシ 8匹(みんな小さい)





同じカテゴリー(弓角)の記事画像
今シーズンは・・・
釣れないよりは良い(パート2)
釣れないよりは良い
今年は更に海がおかしい
テストにならない(その2)
オリジナル指サック
同じカテゴリー(弓角)の記事
 今シーズンは・・・ (2024-08-21 21:12)
 釣れないよりは良い(パート2) (2023-09-10 23:04)
 釣れないよりは良い (2023-08-26 09:26)
 台風の影響で・・・ (2023-08-08 21:30)
 今年は更に海がおかしい (2023-07-31 23:57)
 新潟遠征2023年春 (2023-04-24 00:15)

この記事へのコメント
(^-^*)/コンチャ!

今日は お疲れ様でした♪

太刀釣った時は 今日はイケル!!って思ったんですが・・・・

今日はジグ 渋々でした・・・・


俺も・・・

弓角  始めちゃうかな~~ ワクワク♪o(^o^o)(o^o^)oワクワク♪
Posted by sigegonn at 2011年07月10日 15:04
今日はお疲れ様でした!

渋いなかのワカシ8は立派です!!
みんなが味噌汁に舌鼓打ってる時にも黙々と釣ってるなんて“漢”を
感じました(笑)

しかし、弓スノ見事ですね~。参考になりました。
クオリティーが僕のと全然違うので、見せるの恥ずかしかった(汗)

また、週末に休みが合った時にはよろしくお願いします。
Posted by クワトロ at 2011年07月10日 16:30
どうもです~♪
最強の激シブ男だった電気屋です~♪

今日は炎天下の中、お疲れ様でした!
バイトは沢山ありましたが、私のフックは
大きいので、ダメでしたね・・・

今度、一緒に海岸ダッシュで走ろうね!
Posted by 電気屋 at 2011年07月10日 16:49
今日はご苦労様でした

知らないうちにワカシ・・・いっぱい取ってたのね

あまりの暑さのため、集中力がトギレトギレ

倒れるかと思いました(笑)

今日はタチとショゴ(今期初です)が取れたから良しとしましょう

今からは暑さ対策を万全にしてカワハギ取りましょう
Posted by bun at 2011年07月10日 17:49
お疲れさまでした。
今日は隣りで投げていて、sunokenさんのパッションを目の当たりにしましたねー。
大きいのコーイ!
投げるたびに念じてたでしょ。
でもまあ、今日はその日じゃなかったようでした。
回遊魚は潮回りってカンケイナイとのたまう人もいますが、今日の感じからは、たぶんありますね。
そういう意味では、今週末は悪くないはず。
期待しましょう。
Posted by みやざき at 2011年07月10日 19:15
釣行お疲れ様でした。

最近はどうやら状況が渋いみたいですね。

でも、そんな状況の中 何かしら釣り上げる皆様は見事!!

私はやはり仕事や家族の用事で時間がなく、釣行へは行っていませんが

日々妄想で特訓をしています。。。

暑さも続いているので、くれぐれも体調管理に気をつけてくださいね!

私がいける頃には状況が良くなってるといいな。。。
Posted by 八丸 at 2011年07月10日 19:17
2日間ありがとうございました。
今週は、ちょっと不完全燃焼な感じだったですね~

来週は、なんでもいいから爆釣、お祭り味わいたいですね♪
もう、サバは終わりなのかな?

もう一度あのデカイあたりと、引き味味わいたいな~
去年と比べたら、ちょっと上手くなってきた感じするので、サバが駄目でもイナダやハガツオ、メジなど目指してまた頑張りましょう!!

来週もよろしくお願いします。
Posted by juria103juria103 at 2011年07月10日 19:38
お疲れ様です^^
ちょうど、釣り物の過渡期なのかもしれませんね。
サバ→ワカシ→ソウダと魚の入れ替わり期は
釣果が伸びないような記憶があります。
そんな中でも釣れてますね~、さすが~。

先週は、娘の調子が悪くてネット活動および
今週末釣行を自粛しておりました。
土日で回復したので、また沼津で皆さんと投げたいですね。
Posted by みぞみぞ at 2011年07月10日 20:30
本日は暑い中お疲れ様でした♪

sunokennさんが釣ったソーダカツオ
初めて生で見ました(^^)

弓スノすごいですね!
お見事です☆^^☆

今日は私はフグだけでした・・・が、

今回はライントラブルがなかったのでよかったです。
諦めずに頑張りますv^^v
Posted by palau at 2011年07月10日 20:32
sigegonnさん

隣で太刀君が釣れたので、今日はイケるっ!って思いましたが、惨敗。
実は一番釣りたい獲物が太刀君だったので、がっかりしてました(泣)
次回に期待ですね~。
弓角も楽しいですよ!
Posted by sunoken at 2011年07月11日 07:53
クワトロさん

お疲れ様でした!
クワトロさんは、土日のお休みは4ヶ月に1回しか無いみたいですね。
平日に休みを取って出撃することもありますので、是非またご一緒しましょう。
Posted by sunoken at 2011年07月11日 07:57
電気屋さん

ホントに渋かったですね~。
せめてマル君がもう少し回ってくれたら・・・
この先、カワハギのシーズンが開幕したら、また色々とご教授ヨロシクです。
カワハギは美味しいので、釣ってきて!という家族からのプレッシャーが強いです。
(^_^;)
カワハギ釣るために、海岸ダッシュで体力作りが必要なら走ります!!(笑)
Posted by sunoken at 2011年07月11日 08:01
bunさん

昨日はお疲れ様でした~。
ホントに暑くなりましたね。
僕は頭がデカイため、まともに帽子が被れないのですが、帽子が欲しくなりました。
次の週末は潮回りが良さそうなので、期待してます。
またご一緒しましょう!
Posted by sunoken at 2011年07月11日 08:05
みやざきさん

沼津への遠征お疲れさまでした。
二日続けて渋かったので、何とか一匹デカイやつを、と頑張ってみましたが玉砕です。
(-_-;
みやざきさんはショアジギ初釣果が出て良かったですね~。
昨日釣れたワカシの中では、かなり良型。
今週末は潮回りが良さそうなので、期待しましょう!!
Posted by sunoken at 2011年07月11日 08:10
八丸さん

この週末は不発でした。
潮もマッタリモードでナブラも立たず。
テンション上がりませんでした。
次の週末は潮回りが良さそうなので、また頑張ってみます。
ただ、マル君だけだとなぁ~
bunさんが釣りあげたサイズくらいのカンパチ(ショゴ)がほしいですね~。
八丸さん出撃の際にはご連絡下さい!!
Posted by sunoken at 2011年07月11日 08:15
juria103さん

2日間お疲れ様でした~。
たしかに不完全燃焼な感じですね~。
次回に期待しましょう!
某港方面でF3超える(?)太刀君が出てるとの話もあり、どこへ行こうか迷ってます。
まぁ、魚の気持ちになって回遊ルートを予想してみます(笑)
Posted by sunoken at 2011年07月11日 08:20
みぞみぞさん

渋々でしたが、釣果ありました。
土日ともマル君の引きを楽しめたので良しとします。
ただ、土曜はグローの弓スノ忘れて空振り、
日曜はあたり1回のみと一番釣りたかった太刀君は不発に終わり、
少々へこんでおります。
(- -;
ワカシも30cmくらいないとなぁ・・・

> また沼津で皆さんと投げたいですね。
今週末は潮回りが良さそうなので、
沼津遠征良いかもしれませんね!!

僕は、今週末はどこで釣りをしようか考え中です・・・
う~ん。
Posted by sunoken at 2011年07月11日 11:53
palauさん

昨日はお疲れ様でした~。
ホントに暑い一日でしたね。
帰宅して日焼けっぷりにビックリです。(笑)
ソーダ君は引きが強いので、
palauさんのジグ用タックルに掛かったら、
相当楽しいと思いますよ!!
これから回遊が増えると思いますから、
じゃんじゃん釣って引きを楽しんでくださいね。
マル君が大好物で、
いつも僕が釣ったマルを持ち帰っていたおじさんもいますから、
美味い、不味いは好みの問題だと思います。
食すのも一度挑戦してみてください!!
Posted by sunoken at 2011年07月11日 11:58
こんばんは!

こちらには高性能魚群探知機がありませんでしたので
サッパリでした・・・。

コチラも魚のパシャパシャもマッタクなくイマイチでした。
他の場所でもワカシは随分小さいようで。

30cm超えれば少しは遊べるのですが・・・
Posted by wanna-relax at 2011年07月11日 20:27
wanna-relaxさん

週末、渋かったですね~。
潮も大きな変化が無かったです。
日曜は、い○○た釣具店のセールに行きたかったので、9時までサーフにいる予定だったのですが、途中で心が折れそうでした。
ワイワイ釣行でみんなと一緒だったので耐えられましたが、一人で出撃してたら即刻撤収モードでしたね。
ワカシ、早く大きくなってもらいたいものです・・・
Posted by sunoken at 2011年07月11日 20:46
こんばんは!

お疲れ様でした!

えぇ?(*゜Q゜*)

sunokenさんがダントツだとは分かっていたんですが
ワカシ8匹も釣ってたんですね(;゜゜)

さすが弓スノです!!

今回も沢山の方達に出会えました。

これもsunokenさんのおかげです。

もう伝えきれないくらいありがとうございますですm(__)m

またよろしくお願いします!
Posted by KiMi at 2011年07月11日 21:16
KiMiさん

こんばんは~!
二日続けて、お疲れ様でした~。
さすがに疲れましたね。
(-_-;)
KiMiさんと出撃する日に限って潮回り悪いみたい・・・
今年中に爆に巡り会えるように、時間が空いてる週末はご一緒してね。
(*^∇^*)
Posted by sunoken at 2011年07月11日 22:20
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ワイワイ釣行(その2)渋々は継続中
    コメント(22)