沼津サーフへお越しの方へ
ゴミは必ず持ち帰りましょう!!
違法駐車や迷惑駐車はやめましょう。
マナーを守って釣りを楽しみましょう。
綺麗な海を守るためにご協力お願いします!! m(_ _)m
弓スノ作成工程公開中!!
弓スノ作成道具紹介
第1回:①素材のカット、②削り、③穴あけ(リーダー用)
第2回:④穴あけ(針用)、⑤針装着、⑥曲げ
第3回:⑦装飾、⑧コーティング、⑨仕上げ
第4回:弓スノ作成工程(2012年改定版)
過去にプレゼントした弓スノ(自作弓角)
★詳しくは、カタログ をご参照ください。












2011年07月16日
プチワイワイ釣行だけど、激シブ。
みなさん、こんにちは。
先週末の釣行は渋々でしたね。
この3連休の潮回りは大潮~中潮。
こりゃ、釣れちゃうんじゃないかい!?
期待大ですね~。
今日はホームグランドでプチワイワイ釣行開催です。
一番乗りで3:20に現地到着。
今日は大潮。
凪、東から西への微風。
濁り(赤潮)あり。
今日は暗い時間に太刀君。
明るくなってカンパチ(ショゴ)君を釣ります。
いや、釣るつもり・・・でした。
サーフに着くと真っ暗な海で、波が青白く光ってます。
これは、水が動くことで海蛍(プランクトン)が発光している?
以前、由比港で見たことありますが、サーフで見るのは初めてです。
なんて幻想的な景色。
(残念ながら、携帯カメラではその美しさを写真に撮ることはできませんでした)
グローの弓スノで太刀君調査開始。
しーん。
しーーーん。
しーーーーーん。
まったく反応なし。
ドスっ!!っと重くなって
上がって来たのは、超でかいホンダワラ。
よく引き上げられたね。。。お、重い。
そんな一人相撲をやっていると、一台の車が到着。
みやざきさんでした。
おはようございます~。
二人で青白く光る海に感動しつつ、グローで探る。
やっぱり反応なし。
そこへ、juria103さん、JUNさんが到着。
おはようございます~。
だんだん明るくなってきて海蛍の光も見えなくなってきたころ、
みぞみぞさん到着。
おはようございます~。
完全に明るくなって、本日がお初となるwanna-relaxさんが到着。
夜勤明けでサーフに来られたとか・・・お疲れ様です。
明るくなった海はかなりの濁り。
いやいやこれはただの濁りじゃないよ。
赤潮です。
あたり一面真っ赤な海。
こりゃ、魚が回遊してくれるのか不安になってきました。

最後に凄腕ジグマンのY先輩が娘さんと到着。
おはようございます~。
濁りがキツイのでブルーをやめてピンクを投げ込んでいると、
コツンっ!
ミニワカシ君でした。

魚っけ無しの海でしたが、みぞみぞさん、wanna-relaxさんも
ミニワカシがヒットしたようです。
3:20に現地入りしたオイラは、
この一匹目のワカシ君のヒットまでに約4時間かかりました。
しんどい・・・
急にお腹が痛くなってきたので、
荷物をみんなにあずけてコンビニまでレッツゴー!!!
僕がサーフを離れている間に、
みやざきさんのジグに良型(?)のコノシロ君がヒットしたみたい。
あぁ~、見てみたかった。。。
徐々に赤潮は抜けつつありましたが、
Y先輩、juria103さん、JUNさんは早々に見切って撤収。
赤潮が抜けると、海面に潮目が出始めました。
みんな並んでキャスティングしていると・・・
みやざきさんにショゴ32cmがヒット!!
すげーーっ!いいなぁ・・・
それ以外は鳴かず飛ばず。
そして、みぞみぞさん、wanna-relaxさんも撤収。
みやざきさんとオイラは最後まで粘ります。
諦めかけていた頃、
コツンっ!!
これまた、ミニワカシ君。
最後まで粘った甲斐がありました(ホントか?)

今日は先週以上に【激シブ】な一日でしたが、
みなさんと色々話ができるので十分楽しめますね。
釣果に関しては不完全燃焼ですが。
みなさん、これに懲りずにまた一緒にワイワイしましょうね。
今日はありがとうございました。
[本日の釣果]
ワカシ 2匹
先週末の釣行は渋々でしたね。
この3連休の潮回りは大潮~中潮。
こりゃ、釣れちゃうんじゃないかい!?

期待大ですね~。
今日はホームグランドでプチワイワイ釣行開催です。
一番乗りで3:20に現地到着。

今日は大潮。
凪、東から西への微風。
濁り(赤潮)あり。
今日は暗い時間に太刀君。
明るくなってカンパチ(ショゴ)君を釣ります。
いや、釣るつもり・・・でした。
サーフに着くと真っ暗な海で、波が青白く光ってます。
これは、水が動くことで海蛍(プランクトン)が発光している?

以前、由比港で見たことありますが、サーフで見るのは初めてです。
なんて幻想的な景色。
(残念ながら、携帯カメラではその美しさを写真に撮ることはできませんでした)
グローの弓スノで太刀君調査開始。
しーん。
しーーーん。
しーーーーーん。
まったく反応なし。

ドスっ!!っと重くなって
上がって来たのは、超でかいホンダワラ。
よく引き上げられたね。。。お、重い。

そんな一人相撲をやっていると、一台の車が到着。
みやざきさんでした。
おはようございます~。

二人で青白く光る海に感動しつつ、グローで探る。
やっぱり反応なし。
そこへ、juria103さん、JUNさんが到着。
おはようございます~。

だんだん明るくなってきて海蛍の光も見えなくなってきたころ、
みぞみぞさん到着。
おはようございます~。

完全に明るくなって、本日がお初となるwanna-relaxさんが到着。
夜勤明けでサーフに来られたとか・・・お疲れ様です。
明るくなった海はかなりの濁り。
いやいやこれはただの濁りじゃないよ。
赤潮です。

あたり一面真っ赤な海。
こりゃ、魚が回遊してくれるのか不安になってきました。
最後に凄腕ジグマンのY先輩が娘さんと到着。
おはようございます~。
濁りがキツイのでブルーをやめてピンクを投げ込んでいると、
コツンっ!
ミニワカシ君でした。
魚っけ無しの海でしたが、みぞみぞさん、wanna-relaxさんも
ミニワカシがヒットしたようです。
3:20に現地入りしたオイラは、
この一匹目のワカシ君のヒットまでに約4時間かかりました。
しんどい・・・
急にお腹が痛くなってきたので、
荷物をみんなにあずけてコンビニまでレッツゴー!!!
僕がサーフを離れている間に、
みやざきさんのジグに良型(?)のコノシロ君がヒットしたみたい。
あぁ~、見てみたかった。。。
徐々に赤潮は抜けつつありましたが、
Y先輩、juria103さん、JUNさんは早々に見切って撤収。
赤潮が抜けると、海面に潮目が出始めました。
みんな並んでキャスティングしていると・・・
みやざきさんにショゴ32cmがヒット!!
すげーーっ!いいなぁ・・・
それ以外は鳴かず飛ばず。
そして、みぞみぞさん、wanna-relaxさんも撤収。
みやざきさんとオイラは最後まで粘ります。
諦めかけていた頃、
コツンっ!!
これまた、ミニワカシ君。
最後まで粘った甲斐がありました(ホントか?)
今日は先週以上に【激シブ】な一日でしたが、
みなさんと色々話ができるので十分楽しめますね。
釣果に関しては不完全燃焼ですが。
みなさん、これに懲りずにまた一緒にワイワイしましょうね。
今日はありがとうございました。
[本日の釣果]
ワカシ 2匹
Posted by sunoken at 14:38│Comments(18)
│弓角
この記事へのコメント
こんにちは!
炎天下の中お疲れ様です!
野球応援では、ぶっ倒れそうでした(;゜゜)
釣行以上にに焼けました(T-T)
結果、勝っちゃったのでまた月曜日も応援です!
明日行きたかったんですが台風の影響で波高そうですね...
台風明けの青物の動きが楽しみです♪
炎天下の中お疲れ様です!
野球応援では、ぶっ倒れそうでした(;゜゜)
釣行以上にに焼けました(T-T)
結果、勝っちゃったのでまた月曜日も応援です!
明日行きたかったんですが台風の影響で波高そうですね...
台風明けの青物の動きが楽しみです♪
Posted by KiMi at 2011年07月16日 14:59
今日はお疲れ様でした。
あの赤潮には参りましたね。
暗いうちは幻想的、明るくなって文字通り、幻滅。。。
でも帰りに生シラス丼にありつけました。
沼津港の魚市場近くのお店です。
しょうが醤油で美味しくて、なんとか復活。
明日もp何処かへ出撃します。
あの赤潮には参りましたね。
暗いうちは幻想的、明るくなって文字通り、幻滅。。。
でも帰りに生シラス丼にありつけました。
沼津港の魚市場近くのお店です。
しょうが醤油で美味しくて、なんとか復活。
明日もp何処かへ出撃します。
Posted by みやざき at 2011年07月16日 17:07
お疲れ様でした♪
赤潮出てたんだ??
こっちは無かったよ♪
激渋は同じだけど ブ━;*;━(;;゚;3;゚;;)━;*;━ッ!!
あの濁りは いただけないね ||||||||||||||(_ _。)ブルー||||||||||||||||
赤潮出てたんだ??
こっちは無かったよ♪
激渋は同じだけど ブ━;*;━(;;゚;3;゚;;)━;*;━ッ!!
あの濁りは いただけないね ||||||||||||||(_ _。)ブルー||||||||||||||||
Posted by sigegonn at 2011年07月16日 17:34
「ツノ会」、お疲れ様でした^^
皆さんといろいろ話できて、またまた本日も楽しかったです。
最後、ワカシ出たんですね。まさに執念・・・
台風で海況一変して、
来週末こそ数釣りしたいところですね~
3連休の残り2日は、家族サービスと
自作ミニツノ生産に励んでみます。
皆さんといろいろ話できて、またまた本日も楽しかったです。
最後、ワカシ出たんですね。まさに執念・・・
台風で海況一変して、
来週末こそ数釣りしたいところですね~
3連休の残り2日は、家族サービスと
自作ミニツノ生産に励んでみます。
Posted by みぞみぞ at 2011年07月16日 20:26
こんばんわ。
激渋いつまで続くんでしょうかねぇ。
台風一過は超楽しみなんだけど・・・。休みが合えばもしかしたら爆を味わえるかな・・・?
赤潮は、昨日から発生していましたよ。
ナイトエギングしている時は(3月位から)かなり頻繁に発光が見ることができます。まぁ、きれいなんだけど、そんな時はあんまり釣果に結びつきませんでしたね。
次回の日曜休みが31日です。また皆でワイワイできれば良いですねぇ。
子供たちも夏休みに入るので、休みがバラバラな僕にとってはかなり好都合な日曜休みですね。もし、ご一緒できるなら是非。
激渋いつまで続くんでしょうかねぇ。
台風一過は超楽しみなんだけど・・・。休みが合えばもしかしたら爆を味わえるかな・・・?
赤潮は、昨日から発生していましたよ。
ナイトエギングしている時は(3月位から)かなり頻繁に発光が見ることができます。まぁ、きれいなんだけど、そんな時はあんまり釣果に結びつきませんでしたね。
次回の日曜休みが31日です。また皆でワイワイできれば良いですねぇ。
子供たちも夏休みに入るので、休みがバラバラな僕にとってはかなり好都合な日曜休みですね。もし、ご一緒できるなら是非。
Posted by クワトロ at 2011年07月16日 21:45
お疲れ様でした♪
海蛍=夜光虫のことですよね!
水温上昇でプランクトンが大発生したようですね。
緑色があまりにも綺麗なので、よく学生の頃は
それだけを見に海岸へ出かけた記憶が・・・
(※ヤロ~同士で)
今日は潮回りも良くて、
プランクトンが大発生すると魚がそれを食べにくるような
気もしますが違うようですね~
海が酸素不足になってしまって魚の活性が落ちるのかな?
みやざきさんのショゴ32㎝羨ましいですね~♪食べたい!
激シブの中ワカシ2匹はナイス釣果デス!
海蛍=夜光虫のことですよね!
水温上昇でプランクトンが大発生したようですね。
緑色があまりにも綺麗なので、よく学生の頃は
それだけを見に海岸へ出かけた記憶が・・・
(※ヤロ~同士で)
今日は潮回りも良くて、
プランクトンが大発生すると魚がそれを食べにくるような
気もしますが違うようですね~
海が酸素不足になってしまって魚の活性が落ちるのかな?
みやざきさんのショゴ32㎝羨ましいですね~♪食べたい!
激シブの中ワカシ2匹はナイス釣果デス!
Posted by palau
at 2011年07月16日 21:52

釣行お疲れ様でした。
なかなか釣況が上向きにならないですよね、台風が過ぎ去ったあとに期待が高まります。
海蛍見てみたいですね、そういうのが見られるのは釣りをやってたりする人の特権かもしれましせんね。
今回、自作弓角でsunokenさんのエポキシ空気逃げ穴の記事を参考させて頂きました。空気が入らずおかげさまで上手くいきました、ありがとうございました。
なかなか釣況が上向きにならないですよね、台風が過ぎ去ったあとに期待が高まります。
海蛍見てみたいですね、そういうのが見られるのは釣りをやってたりする人の特権かもしれましせんね。
今回、自作弓角でsunokenさんのエポキシ空気逃げ穴の記事を参考させて頂きました。空気が入らずおかげさまで上手くいきました、ありがとうございました。
Posted by ニッチ
at 2011年07月16日 22:29

今日はsunokenさんHGに参加させて頂きありがとうございましたm(_ _)m
久しぶりに気合いが入ったのと緊張で、昼過ぎから爆睡で先程起きました・・・
今日(もう昨日ですね)はキビシ~状況でしたが、ようやくsunokenさん達にお会いできたので良かったです。
しかも貴重な弓スノまで頂き、ありがとうございました。
いずれビックリマン角でお返しさせて頂きます。
機会があればまたご一緒させてください。ありがとうございました
久しぶりに気合いが入ったのと緊張で、昼過ぎから爆睡で先程起きました・・・
今日(もう昨日ですね)はキビシ~状況でしたが、ようやくsunokenさん達にお会いできたので良かったです。
しかも貴重な弓スノまで頂き、ありがとうございました。
いずれビックリマン角でお返しさせて頂きます。
機会があればまたご一緒させてください。ありがとうございました
Posted by wanna-relax at 2011年07月17日 00:41
こんちゃ~♪
ずいぶん渋い感じでしたね!
それでも釣果ナイスです!
今週はキャンプと渓流ミノーで楽しんできましたが
来週はまたショアジギングへ行ってみたいと
思います♪
ずいぶん渋い感じでしたね!
それでも釣果ナイスです!
今週はキャンプと渓流ミノーで楽しんできましたが
来週はまたショアジギングへ行ってみたいと
思います♪
Posted by 電気屋 at 2011年07月17日 18:09
KiMiさん
野球応援は、釣り以上に大変そうだよね。
野球は試合時間も長いし・・・
日焼けしちゃうね!!
また、明日出撃してみる予定ですが、
どうにも海は渋いみたいだねぇ。
台風明けに期待しましょ!
(^^)
野球応援は、釣り以上に大変そうだよね。
野球は試合時間も長いし・・・
日焼けしちゃうね!!
また、明日出撃してみる予定ですが、
どうにも海は渋いみたいだねぇ。
台風明けに期待しましょ!
(^^)
Posted by sunoken
at 2011年07月17日 21:34

みやざきさん
あの赤潮&激シブの中、
良型のカンパチGET!!お見事でした。
今日の今沢釣行でも渋い中ジグマンの間で
ばっちりみやざきさん&角の実力を見せ付けたようですね。
さすがです。
僕は懲りずに明日出撃してみる予定です。
まぁ、海(波)と相談ですが・・・
あの赤潮&激シブの中、
良型のカンパチGET!!お見事でした。
今日の今沢釣行でも渋い中ジグマンの間で
ばっちりみやざきさん&角の実力を見せ付けたようですね。
さすがです。
僕は懲りずに明日出撃してみる予定です。
まぁ、海(波)と相談ですが・・・
Posted by sunoken
at 2011年07月17日 21:36

sigegonnさん
ホントにあの赤潮には心折れました。
みやざきさんに潮が流れて赤潮消えれば回遊あるよ!
と、ポジティブアドバイスもらい、何とかワカシ2匹。
みやざきさん、みぞみぞさんの遠征組みと一緒じゃなく、
一人の釣行だったら即刻撤収してました。
ただ、夜見た夜光虫の輝きは幻想的ですばらしかったです。
ホントに綺麗でした。
あんな日は夜海を眺めてたら最高ですねー。
釣りには不向きみたいですが(笑)
ホントにあの赤潮には心折れました。
みやざきさんに潮が流れて赤潮消えれば回遊あるよ!
と、ポジティブアドバイスもらい、何とかワカシ2匹。
みやざきさん、みぞみぞさんの遠征組みと一緒じゃなく、
一人の釣行だったら即刻撤収してました。
ただ、夜見た夜光虫の輝きは幻想的ですばらしかったです。
ホントに綺麗でした。
あんな日は夜海を眺めてたら最高ですねー。
釣りには不向きみたいですが(笑)
Posted by sunoken
at 2011年07月17日 21:39

みぞみぞさん
せっかくの遠征だったのに生憎のコンディションでしたね。
それでも残留組はみんな何かしら釣れたのである意味すごいです。
ワイワイは釣果悪くても色々会話できて楽しいですねぇ。
台風明けに期待ですね!
またご一緒しましょう。
せっかくの遠征だったのに生憎のコンディションでしたね。
それでも残留組はみんな何かしら釣れたのである意味すごいです。
ワイワイは釣果悪くても色々会話できて楽しいですねぇ。
台風明けに期待ですね!
またご一緒しましょう。
Posted by sunoken
at 2011年07月17日 21:44

クワトロさん
激シブの終わり、まだ見えないですね。
ただ、そんな中でも釣る人は釣りますね。
回遊に巡り会えるか否かは運なのかもしれませんが・・・
運も実力のうち。です。
31(日)はお休みなんですか!?
きっと出撃しますのでまたご一緒しましょう!!
今年は色々な場所で釣るのが僕のテーマなので、
クワトロさんおすすめ(?)スポットがいいなぁ(笑)
初めての場所だといつも以上にドキドキします!!
激シブの終わり、まだ見えないですね。
ただ、そんな中でも釣る人は釣りますね。
回遊に巡り会えるか否かは運なのかもしれませんが・・・
運も実力のうち。です。
31(日)はお休みなんですか!?
きっと出撃しますのでまたご一緒しましょう!!
今年は色々な場所で釣るのが僕のテーマなので、
クワトロさんおすすめ(?)スポットがいいなぁ(笑)
初めての場所だといつも以上にドキドキします!!
Posted by sunoken
at 2011年07月17日 21:48

palauさん
海蛍=夜光虫。
どちらも知っている単語だったのですが、
同じ物のことだったのですね。
漢のみで釣り人やってるオイラには知識が足りません(汗)
確かにあの夜光虫の輝きは綺麗なので
夏のデートに最適?ですなぁ・・・
みやざきさんのショゴ32㎝はホントにナイス釣果でした。
オイラも良型ショゴ釣りたいです。
がんばりましょうね!!
海蛍=夜光虫。
どちらも知っている単語だったのですが、
同じ物のことだったのですね。
漢のみで釣り人やってるオイラには知識が足りません(汗)
確かにあの夜光虫の輝きは綺麗なので
夏のデートに最適?ですなぁ・・・
みやざきさんのショゴ32㎝はホントにナイス釣果でした。
オイラも良型ショゴ釣りたいです。
がんばりましょうね!!
Posted by sunoken
at 2011年07月17日 21:52

ニッチさん
夜光虫の幻想的な景色と
wanna-relaxさんとの初対面が実現したので釣果はさておき
よい一日となりました。
みやざきさんは良型ショゴ釣りましたから・・・
ポジティブシンキングで行こうよ!
と言っていたみやざきさんの勝利ですね。
やっぱりポジティブに行くのが一番!ホントにそう思いました。
夜光虫の幻想的な景色と
wanna-relaxさんとの初対面が実現したので釣果はさておき
よい一日となりました。
みやざきさんは良型ショゴ釣りましたから・・・
ポジティブシンキングで行こうよ!
と言っていたみやざきさんの勝利ですね。
やっぱりポジティブに行くのが一番!ホントにそう思いました。
Posted by sunoken
at 2011年07月17日 21:56

wanna-relaxさん
僕のホームはあって無いようなものですね~。
今年のテーマはどこでも釣れるが目標なので
釣りなれた場所よりも初めて入る場所の方が燃えます!!
まだまだ未開拓の地が多いですので、あちこち行ってみる予定です。
夜勤明けであの長時間釣行はキツかったですよね。
今度は砂浜で投げ方のご教授お願いします。
やっぱり、いまいち竿の反発が上手に使えてない気がします。
ビックリマン角楽しみにしております!!
ヘラクライストがいいなぁ~ウソです(笑)
僕のホームはあって無いようなものですね~。
今年のテーマはどこでも釣れるが目標なので
釣りなれた場所よりも初めて入る場所の方が燃えます!!
まだまだ未開拓の地が多いですので、あちこち行ってみる予定です。
夜勤明けであの長時間釣行はキツかったですよね。
今度は砂浜で投げ方のご教授お願いします。
やっぱり、いまいち竿の反発が上手に使えてない気がします。
ビックリマン角楽しみにしております!!
ヘラクライストがいいなぁ~ウソです(笑)
Posted by sunoken
at 2011年07月17日 22:00

電気屋さん
ギリギリ釣果ありましたが・・・
内心、心折れてました。
みやざきさんのおかげで釣れたようなものです。
台風明けに調子が上向くことを期待しましょう!!
またよろしくお願いしますね!!
ギリギリ釣果ありましたが・・・
内心、心折れてました。
みやざきさんのおかげで釣れたようなものです。
台風明けに調子が上向くことを期待しましょう!!
またよろしくお願いしますね!!
Posted by sunoken
at 2011年07月17日 22:02
