ナチュログ管理画面 釣り 釣り 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
プロフィール
sunoken
sunoken
静岡県在住のサラリーマン。
2010年7月に海釣りデビュー。
愛車で各地の海を徘徊中!
自作弓角(通称:弓スノ)と
ジギングの二刀流で青物狙い。
オーナーへメッセージ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 12人
あなたにおススメ!


Information
アウトドア用品の
ご購入なら!



 沼津サーフへお越しの方へ
 ゴミは必ず持ち帰りましょう!!
 違法駐車や迷惑駐車はやめましょう。
 マナーを守って釣りを楽しみましょう。
 綺麗な海を守るためにご協力お願いします!! m(_ _)m



 弓スノ作成工程公開中!!
 弓スノ作成道具紹介
 第1回:①素材のカット、②削り、③穴あけ(リーダー用)
 第2回:④穴あけ(針用)、⑤針装着、⑥曲げ
 第3回:⑦装飾、⑧コーティング、⑨仕上げ
 第4回:弓スノ作成工程(2012年改定版)



 過去にプレゼントした弓スノ(自作弓角)
★詳しくは、カタログ をご参照ください。





2011年07月23日

2度あることは3度ある!?

今朝はKiMiさんと出撃しました。

3:30待ち合わせで4:00ころ到着。

今日は小潮。
凪、澄み潮、北東から南西への追い風。

今日は右側にジグマンが2人。
その更に右側に角師のおじさん?
左側にも角師と・・・人はそれなりにいますね。

明るくなるまでグローを投げますが、反応なし。

すると右側のジグマンに何やらヒット!!

はい。
最近恒例のマイクロワカシ君。

立て続けに2匹あがってストップ。

オイラの弓スノを含めて周囲の竿には反応なし。
マイクロワカシの群れも小さい模様。

台風明けに、何も起きそうにない。ダウン

5:00ころ、ようやく1匹ヒット!!

2度あることは3度ある!?

マイクロワカシ君。

1時間くらい時間があいて、またヒット!!

2度あることは3度ある!?

またまた、マイクロワカシ君。

この2匹を釣り上げるまでに、
ライントラブル含めて天秤2個、弓スノ3個ロスト。

いやー、最近、釣れる魚の数よりロスト数の方が多いですね。
困ったもんです。ガーン


あっ!
とりあえずジギングデビューしてみましたが、
マイクロワカシ君のあたりが1発。
フッキングしませんでした。。。

明日は・・・餌投げようかな(爆

ふーーーっ。


8:00ころまでKiMiさんと海眺めてましたが、
何も起きないので撤収です。

2度あることは3度ある!?



[本日の釣果]
ワカシ 2匹


最近、ワカシ2匹って釣果が続いてます。。。
やれやれ。ガーン




同じカテゴリー(弓角)の記事画像
今シーズンは・・・
釣れないよりは良い(パート2)
釣れないよりは良い
今年は更に海がおかしい
テストにならない(その2)
オリジナル指サック
同じカテゴリー(弓角)の記事
 今シーズンは・・・ (2024-08-21 21:12)
 釣れないよりは良い(パート2) (2023-09-10 23:04)
 釣れないよりは良い (2023-08-26 09:26)
 台風の影響で・・・ (2023-08-08 21:30)
 今年は更に海がおかしい (2023-07-31 23:57)
 新潟遠征2023年春 (2023-04-24 00:15)

この記事へのコメント
(^-^*)/コンチャ!

やっぱ起きれませんでした。・゚゚・(≧д≦)・゚゚・

まだ渋いみたいね(゚-゚;)ヾ(-_-;)

明日は、ど~ずらか・・???
Posted by sigegonn at 2011年07月23日 13:54
お疲れ様でしたー!

残念ながらこちら シーン でした・・・。

マイクロワカシ君も相手してくれません。
Posted by wanna-relaxwanna-relax at 2011年07月23日 15:06
こんにちは! う~ん、今日も浜は撃沈でしたか。。。

どうしたことでしょう??? 魚は何処へ。。。

週末釣行、私も是非 ご一緒できたらと思っているのですが

取引先が木金休みと土日休みなもので、一体いつ休めるの?

が、続いています。。。

ですが、仕事のきりの良いところを見計らって、行くつもりなので

その際には必ず、ご連絡します!!
Posted by 八丸 at 2011年07月23日 18:06
駿河湾も台風一過の盛り上がりがないですねー。
いったいどういうことなんでしょう。
国府津は昨日、爆発したようですが、今朝は一転して地味地味。。。でした。
サーフランダーが入院しましたので、弓角を封印して、ジグを投げ倒しましたが、私のところには魚は来ず。
明日、もう一回、リベンジ試みてみます。
Posted by みやざき at 2011年07月23日 18:19
厳しそうですね…
潮もあまりよく無いですね・・・

ショアジグ!気をつけてください。
bunさんのようにデビューしたら角師から
ジグオンリーにならないようにしてね!
sunokenさんだったら大丈夫だと思います。

明日はもっと釣果できるといいですね!
Posted by 電気屋 at 2011年07月23日 19:01
台風後の荒食いは来なかったですね~

沼津も国府津も同時に沈黙なら
今日は回らない日だったのかも、と
納得させるしからないです。

明日、私は行けませんが
釣果報告楽しみにしてますよ~^^/
Posted by みぞみぞ at 2011年07月23日 19:59
sigegonnさん

今日は寝てて正解でしたね。
ホントに全然ダメでした。
ホントは朝に続き夕方も浜太刀調査に行こうかなぁ
なんて考えていましたが、出撃意欲すっ飛びました。
明日も出撃する予定ですが・・・
餌用意していきます(笑)
Posted by sunokensunoken at 2011年07月23日 21:01
八丸さん

お仕事大変そうですね。
暑い日が続きますので体調にはくれぐれも気をつけてくださいね。
しかし、今日の海は激シブでした。
やっぱりオイラには台風後に何かが起きる!?
が、実感できません。
明日も出撃してみる予定ですが青物が渋かったら、
投げ釣りに変更してキス君でも狙ってみるつもりです。
Posted by sunokensunoken at 2011年07月23日 21:04
wanna-relaxさん

今日は沼津サーフに限らず、国府津方面も激シブだったみたいですね。
台風後ってことで期待して出撃しましたが・・・
心が萎えました。
明日は・・・うーん、どうでしょう?
Posted by sunokensunoken at 2011年07月23日 21:05
みやざきさん

今日はジギングデビューしてみましたが、
マイクロワカシと思われるあたりが1発で終了です。
角にも反応が無いのでジグ投げても無理ですね。
明日も少し投げてみる予定です。
お互い釣果に恵まれるといいですね。
ただ、今日の状況から見ると・・・どうでしょう?
Posted by sunokensunoken at 2011年07月23日 21:09
電気屋さん

今日は(先週に続き今日も?)心が萎えました。
やっぱり、時化と共に魚群を呼ぶ男(電気屋さん)と
同伴しないとダメみたいです(笑)
明日もとりあえず、行くだけ行ってみます。
Posted by sunokensunoken at 2011年07月23日 21:11
みぞみぞさん

今日は(今日も)シブかったですねぇ。
こちらもマイクロワカシ数匹があがったのを
確認しただけで以上終了って感じでした。
みなさんからの釣果メールを見たら、
釣れただけ運が良かったな。そう思いました。
明日はあまり期待せずに行くだけ行ってみます。
Posted by sunokensunoken at 2011年07月23日 21:13
こんばんは

国府津は爆が一度あったみたいですが、昨日はいまひとつと言ったところでした。

しかしショゴがポツポツと上がってるので、明日、再度出勤前に行ってみます。

今年はハガツオとかの接岸は期待出来そうにないのでしょうか・・・。
Posted by ニッチ at 2011年07月24日 03:54
ニッチさん

ハガツオどころか、嫌でも釣れてたソウダ君がいませんね。
うーん、今年は回遊が遅いのか・・・不発なのか。
Posted by sunokensunoken at 2011年07月24日 17:25
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
2度あることは3度ある!?
    コメント(14)