沼津サーフへお越しの方へ
ゴミは必ず持ち帰りましょう!!
違法駐車や迷惑駐車はやめましょう。
マナーを守って釣りを楽しみましょう。
綺麗な海を守るためにご協力お願いします!! m(_ _)m
弓スノ作成工程公開中!!
弓スノ作成道具紹介
第1回:①素材のカット、②削り、③穴あけ(リーダー用)
第2回:④穴あけ(針用)、⑤針装着、⑥曲げ
第3回:⑦装飾、⑧コーティング、⑨仕上げ
第4回:弓スノ作成工程(2012年改定版)
過去にプレゼントした弓スノ(自作弓角)
★詳しくは、カタログ をご参照ください。












2011年08月27日
自作弓角(その61):いかがなもんでしょ?
八丸さん、電気屋さんからのアドバイスどおり、
さっそく白+グローの弓スノ作ってみました。
こちら・・・

最近作ったNEWカラーのアワビオレンジと同じアワビシート(白)を使ってます。
裏面には【アルフラ】を使用しています。

普段はグローの上にオーロラを貼りますが、
今回は、グローの発光を強くアピールするため貼ってません。
15~20秒くらいLEDライトを照射すると・・・こんな感じ。

これで太刀君を一網打尽!?
これからウレタンコーティングを施すので、デビューは来週末あたりかな?
さてと・・・、あと4時間もすれば出撃です。
今から仮眠します。


さっそく白+グローの弓スノ作ってみました。
こちら・・・
最近作ったNEWカラーのアワビオレンジと同じアワビシート(白)を使ってます。
裏面には【アルフラ】を使用しています。
普段はグローの上にオーロラを貼りますが、
今回は、グローの発光を強くアピールするため貼ってません。
15~20秒くらいLEDライトを照射すると・・・こんな感じ。
これで太刀君を一網打尽!?
これからウレタンコーティングを施すので、デビューは来週末あたりかな?
さてと・・・、あと4時間もすれば出撃です。
今から仮眠します。



Posted by sunoken at 23:12│Comments(0)
│自作弓角