沼津サーフへお越しの方へ
ゴミは必ず持ち帰りましょう!!
違法駐車や迷惑駐車はやめましょう。
マナーを守って釣りを楽しみましょう。
綺麗な海を守るためにご協力お願いします!! m(_ _)m
弓スノ作成工程公開中!!
弓スノ作成道具紹介
第1回:①素材のカット、②削り、③穴あけ(リーダー用)
第2回:④穴あけ(針用)、⑤針装着、⑥曲げ
第3回:⑦装飾、⑧コーティング、⑨仕上げ
第4回:弓スノ作成工程(2012年改定版)
過去にプレゼントした弓スノ(自作弓角)
★詳しくは、カタログ をご参照ください。












2013年08月07日
いい日は4日続かない?
6(火)
土曜日からお祭りモードにスイッチが入ったらしい場所へ。
お魚沢山釣れたら冷えないと困るな。
ってことで、行く途中で店により板氷を購入。
これでお持ち帰りの準備は万端!
3:45現地入り。
平日ということもあり1番乗りです。
で、サーフに降りてビックリ!
湖モードになってます。
今までの経験から、こういう日に爆った経験なし。
既に祭りが終わっているのではないかと不安が頭を過ぎります。
辺り一面水浸しで沼津方面は雷雨だった様子。
(juria103さんから雷雨で危険だよ~っと連絡入ってました。
)
清水方面に時折稲光が見えますが音は聞こえません。
オイラが立っているその場所は雲は無く綺麗な星空が見えています。
早速、【ブランカ】を投げて太刀君の調査から。
反応茄子。
オイラの射程範囲は狭いので、今度は【ピングロ】を投げる。
(ナンダカ、ナゲル、ジュンバン、マチガッタ、カナ?)
太刀君の反応は茄子。
最近、太刀君居ませんね。
明るくなってきたので、バーサー居ないかなぁ~と探りますが、反応茄子。
左右遠方に居る釣り人たちの竿も全然曲がりません。
今日の海は、ただベタ凪である以上に生命感がない。
全然釣れる気がしないので飯休憩。
すると海面に小さなモヤモヤが・・・
(左右の釣り人はモヤモヤにも気付いてない。)
すぐ【電ジグ・パラオ】を投げ込んだけど完全スルーされました。
オイラのキャストを見ていた左隣の人がモヤモヤに気がついたけど、
この人も完全スルーされてたな。
あれは何だったのでしょう?
青物に追われてる感じも無かったですネ。
どれくらい時間が経ったでしょう?
ようやく沖の方に∇らしき反応が出てきました。
(デモ、トテモ、キボガ、チイサイ、デス)
ここで、弓スノを耐久テスト中の【(日下美人)桜花爛漫】に交換します。
ペンペンくらい回ってないかなぁ~と表層付近を探っていると・・・
ゴツンっ!
キターーー(゚д゚)ーーー!!
40cmくらいのペンペンがHIT!!
とりあえず、久しぶりに食してみたいのでキープ。
更に比較的浅めの層で、
ゴツンっ!
キターーー(゚д゚)ーーー!!
同じく40cmくらいのペンペン!!
バーサー居ないかなぁ~と深層を探るけどこちらは空振り。
ペンペンが釣れ始めた頃、oosukeさんが登場。
二人並んで投げていると雨が!?



頭から綺麗にずぶ濡れ。
この後、
身体が乾いてきたな~っと思ったら、また雨でずぶ濡れ。
身体が乾いてきたな~っと思ったら、また雨でずぶ濡れ。
その繰り返し・・・
不快指数MAXでかなり体力を奪われます。
oosukeさんが53cmのナイスサイズのペンペンを釣り上げ、
帰る直前にマル君の回遊が少しありました。
【鳥山出現!】、【爆釣】、【∇発生】などという
【都市伝説】を信じてここまで来ましたが、全て【がせネタ】でした!!
さてさて、
一日でペンペン8匹+バイト多数、マル君1匹を釣り上げた(日下美人)桜花爛漫。
その耐久テストの結果はいかに?
<使用前>


<使用後>


<状態>
カットワームは食い千切られて消失。
裏面(塗装面)はコーティングが剥げ落ちてしまいました。
(ただ、ウレタンのように全体が1枚でペロっという感じではありません)
表面も歯型による傷が目立ちます。
<考察>
裏面のコーティングは剥げてしまいましたが、
表面に関しては大丈夫なようでした。
ただし、裏面は塗装を保護するためのプラ板を接着してあるので、
そのプラ板は残っており、ホログラムのシールへの影響はゼロです。
ペンペン8匹+αに噛み付かれたということを考えると、
合格と言えるレベルの強度になっているのでは?と判断しています。
ただ、
裏面のコーティングが剥げる理由は何となく分かったので、
弓スノの形を少し改良して、再チャレンジしたいと思います。
[本日の釣果]
ペンペン 8匹
マルソウダ 1匹
土曜日からお祭りモードにスイッチが入ったらしい場所へ。

お魚沢山釣れたら冷えないと困るな。
ってことで、行く途中で店により板氷を購入。
これでお持ち帰りの準備は万端!

3:45現地入り。
平日ということもあり1番乗りです。
で、サーフに降りてビックリ!
湖モードになってます。
今までの経験から、こういう日に爆った経験なし。
既に祭りが終わっているのではないかと不安が頭を過ぎります。
辺り一面水浸しで沼津方面は雷雨だった様子。
(juria103さんから雷雨で危険だよ~っと連絡入ってました。

清水方面に時折稲光が見えますが音は聞こえません。
オイラが立っているその場所は雲は無く綺麗な星空が見えています。

早速、【ブランカ】を投げて太刀君の調査から。
反応茄子。

オイラの射程範囲は狭いので、今度は【ピングロ】を投げる。
(ナンダカ、ナゲル、ジュンバン、マチガッタ、カナ?)
太刀君の反応は茄子。

最近、太刀君居ませんね。
明るくなってきたので、バーサー居ないかなぁ~と探りますが、反応茄子。

左右遠方に居る釣り人たちの竿も全然曲がりません。
今日の海は、ただベタ凪である以上に生命感がない。
全然釣れる気がしないので飯休憩。
すると海面に小さなモヤモヤが・・・

(左右の釣り人はモヤモヤにも気付いてない。)
すぐ【電ジグ・パラオ】を投げ込んだけど完全スルーされました。
オイラのキャストを見ていた左隣の人がモヤモヤに気がついたけど、
この人も完全スルーされてたな。
あれは何だったのでしょう?
青物に追われてる感じも無かったですネ。
どれくらい時間が経ったでしょう?
ようやく沖の方に∇らしき反応が出てきました。
(デモ、トテモ、キボガ、チイサイ、デス)
ここで、弓スノを耐久テスト中の【(
ペンペンくらい回ってないかなぁ~と表層付近を探っていると・・・
ゴツンっ!
キターーー(゚д゚)ーーー!!
40cmくらいのペンペンがHIT!!

とりあえず、久しぶりに食してみたいのでキープ。
更に比較的浅めの層で、
ゴツンっ!
キターーー(゚д゚)ーーー!!
同じく40cmくらいのペンペン!!
バーサー居ないかなぁ~と深層を探るけどこちらは空振り。

ペンペンが釣れ始めた頃、oosukeさんが登場。
二人並んで投げていると雨が!?



頭から綺麗にずぶ濡れ。
この後、
身体が乾いてきたな~っと思ったら、また雨でずぶ濡れ。
身体が乾いてきたな~っと思ったら、また雨でずぶ濡れ。
その繰り返し・・・
不快指数MAXでかなり体力を奪われます。

oosukeさんが53cmのナイスサイズのペンペンを釣り上げ、
帰る直前にマル君の回遊が少しありました。
【鳥山出現!】、【爆釣】、【∇発生】などという
【都市伝説】を信じてここまで来ましたが、全て【がせネタ】でした!!

さてさて、
一日でペンペン8匹+バイト多数、マル君1匹を釣り上げた(
その耐久テストの結果はいかに?
<使用前>


<使用後>


<状態>
カットワームは食い千切られて消失。
裏面(塗装面)はコーティングが剥げ落ちてしまいました。
(ただ、ウレタンのように全体が1枚でペロっという感じではありません)
表面も歯型による傷が目立ちます。
<考察>
裏面のコーティングは剥げてしまいましたが、
表面に関しては大丈夫なようでした。
ただし、裏面は塗装を保護するためのプラ板を接着してあるので、
そのプラ板は残っており、ホログラムのシールへの影響はゼロです。
ペンペン8匹+αに噛み付かれたということを考えると、
合格と言えるレベルの強度になっているのでは?と判断しています。
ただ、
裏面のコーティングが剥げる理由は何となく分かったので、
弓スノの形を少し改良して、再チャレンジしたいと思います。
[本日の釣果]
ペンペン 8匹
マルソウダ 1匹
Posted by sunoken at 11:48│Comments(6)
│弓角
この記事へのコメント
こんばんは!
ペンペンがもう少しデカくなるとイイですね~。
oosukeさんはもちろん弓ですよね?
週末はご一緒できるといいですね~。
また連絡しますよ~!!
ペンペンがもう少しデカくなるとイイですね~。
oosukeさんはもちろん弓ですよね?
週末はご一緒できるといいですね~。
また連絡しますよ~!!
Posted by koya
at 2013年08月07日 19:01

普通それだけ釣れれば都市伝説ではないでしょう!
満足して帰る人が8割だと思われますが・・・
欲張りさんね・・・(笑)
週末は、バーサー、ワカダ、ソウダがボコボコ釣れると
信じていつもの場所に参上いたします。自分も欲張りなんで(笑)
純角師の父同伴でいきますよ~
満足して帰る人が8割だと思われますが・・・
欲張りさんね・・・(笑)
週末は、バーサー、ワカダ、ソウダがボコボコ釣れると
信じていつもの場所に参上いたします。自分も欲張りなんで(笑)
純角師の父同伴でいきますよ~
Posted by みぞみぞ at 2013年08月07日 22:02
koyaさん
今週末は初心者の友人と出撃する予定ですので、
ご迷惑をおかけするかもしれませんが、よろしくお願いします。
サーフの青物が不発だった場合は、2次会のキス釣りへ移動する予定です。
何かしら青物を釣らせてあげたいっす!!
ちなみに、先日は魚が遠くて全部角でした。
オイラのジグは4色も飛びませんので・・・(笑)
今週末は初心者の友人と出撃する予定ですので、
ご迷惑をおかけするかもしれませんが、よろしくお願いします。
サーフの青物が不発だった場合は、2次会のキス釣りへ移動する予定です。
何かしら青物を釣らせてあげたいっす!!
ちなみに、先日は魚が遠くて全部角でした。
オイラのジグは4色も飛びませんので・・・(笑)
Posted by sunoken
at 2013年08月08日 12:44

みぞみぞさん
【和香だ!】と【バーサー!】が釣りたかったので、不完全燃焼ですよ~。
ペンペンの歯によるドS攻撃で弓スノの強度をテストするには十分でしたが。
欲張りなオイラは満足できませんでした!
やっぱり、巨〇な和香ちゃんを釣らないとなぁ~(笑)
おっ!?お父さん来ますね!
楽しみにしてますよ~!!
【和香だ!】と【バーサー!】が釣りたかったので、不完全燃焼ですよ~。
ペンペンの歯によるドS攻撃で弓スノの強度をテストするには十分でしたが。
欲張りなオイラは満足できませんでした!
やっぱり、巨〇な和香ちゃんを釣らないとなぁ~(笑)
おっ!?お父さん来ますね!
楽しみにしてますよ~!!
Posted by sunoken
at 2013年08月08日 12:48

こんにちは~^^
新しいコーティング方法、良さそうですね^^!
暇が出来たら、で良いので作ってもらえたら・・・と
思います^^
日ムラがありそうですが、ペンペンが釣れる内に
行きたいなぁ~~~~~~
どこかで都合つけて行こうかな~~~~~~
行く時はまた連絡します^^v
新しいコーティング方法、良さそうですね^^!
暇が出来たら、で良いので作ってもらえたら・・・と
思います^^
日ムラがありそうですが、ペンペンが釣れる内に
行きたいなぁ~~~~~~
どこかで都合つけて行こうかな~~~~~~
行く時はまた連絡します^^v
Posted by 八丸 at 2013年08月09日 11:16
八丸さん
新しいコーティングはそれなりに効果があるような気がします。
ウレタンの時は、ウレタンがすぐ硬化して使えなくなったり、
コーティングそのものがすぐ剥げたり、と問題だらけでしたね。
コストパフォーマンスが悪かった気がします。
覇(歯)の鋭いヤツにはやられちゃいますが、
耐久性は間違いなく上がっていると思います~。
【桜花爛漫】はまだ一つしか作ってないですが、
素材はたんまりあるので(笑)、作っておきますね。
出撃する際はご連絡ください!!
新しいコーティングはそれなりに効果があるような気がします。
ウレタンの時は、ウレタンがすぐ硬化して使えなくなったり、
コーティングそのものがすぐ剥げたり、と問題だらけでしたね。
コストパフォーマンスが悪かった気がします。
覇(歯)の鋭いヤツにはやられちゃいますが、
耐久性は間違いなく上がっていると思います~。
【桜花爛漫】はまだ一つしか作ってないですが、
素材はたんまりあるので(笑)、作っておきますね。
出撃する際はご連絡ください!!
Posted by sunoken
at 2013年08月09日 12:50
