ナチュログ管理画面 釣り 釣り 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
プロフィール
sunoken
sunoken
静岡県在住のサラリーマン。
2010年7月に海釣りデビュー。
愛車で各地の海を徘徊中!
自作弓角(通称:弓スノ)と
ジギングの二刀流で青物狙い。
オーナーへメッセージ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 12人
あなたにおススメ!


Information
アウトドア用品の
ご購入なら!



 沼津サーフへお越しの方へ
 ゴミは必ず持ち帰りましょう!!
 違法駐車や迷惑駐車はやめましょう。
 マナーを守って釣りを楽しみましょう。
 綺麗な海を守るためにご協力お願いします!! m(_ _)m



 弓スノ作成工程公開中!!
 弓スノ作成道具紹介
 第1回:①素材のカット、②削り、③穴あけ(リーダー用)
 第2回:④穴あけ(針用)、⑤針装着、⑥曲げ
 第3回:⑦装飾、⑧コーティング、⑨仕上げ
 第4回:弓スノ作成工程(2012年改定版)



 過去にプレゼントした弓スノ(自作弓角)
★詳しくは、カタログ をご参照ください。





2013年09月02日

ジギング・オンリー(その2)

31(土)も港へ。
Y先輩、juria103さん、息子のきょっけ君とご一緒しました。

前日よりは魚の活性が高い?
明るくなって竿が曲がり始めます。。。

釣れるのはやっぱりマル君でした。
ここにヒラ君は居ないようです。

Y先輩にジギングを教わりましたが・・・
なかなか思うようにジグが動いてくれません。ガーン

テールフックがリーダーに絡んでしまい、イライラ。。。怒

もう、テールフックなんか外してしまえ!
ってことで、アシスト1本で勝負。パンチ
(でもやっぱりテールがあった方がバラし難くなるみたいね)

合計でマル君を4匹。バラシが2回。
という結果でした。

Y先輩に限っては、ピークタイムは1投げ1匹って感じ。
まさに【腕】の差!
(ホントに凄かった!テヘッ

juria103親子もいいテンポで釣りあげていましたよ!

オイラはまだまだ修行が足りませんな。
あら?修業中の身だったかな?オイラは・・・??テヘッ

そして一番の見せ場はY先輩のシイラ。
約75cmなり。

トラウトロッドでリーダーがナイロン4号だったかな?

隣で見てるとよく分かる。
竿の使い方、魚の誘導の仕方、ドラグのバランス。

ライトタックルでもデカイ獲物を捕ることができるって良い見本です。

ドラグのバランスは【偶然の産物】って本人は言ってたけど・・・
オイラの価値観では、【漢(勘)】に勝るものなし。
漢(勘)は過去の経験に裏付けされた最強のスキル!
その人の知識と技術の結晶なのであります。

やっぱり、釣は奥が深~い。





同じカテゴリー(ジギング)の記事画像
ダイソージグをカスタム
久しぶりの太刀魚で久しぶりの投稿
そりが合わない!?
変態釣行7回目&ショアガン・インプレ
ShoreGun EVOLV SFSGS-993 SS
変態釣行6回目
同じカテゴリー(ジギング)の記事
 ダイソージグをカスタム (2022-09-09 22:47)
 久しぶりの太刀魚で久しぶりの投稿 (2020-03-17 22:08)
 開幕せず (2017-05-28 15:39)
 そりが合わない!? (2016-08-09 22:45)
 変態釣行7回目&ショアガン・インプレ (2016-07-31 23:56)
 ShoreGun EVOLV SFSGS-993 SS (2016-07-28 20:17)

この記事へのコメント
ジギングになるとソウダはとたんに難しくなりますね。
私もジグでBANBAN釣ってみたい・・・

ジグもいろんな種類があり、ソノ種類によって動かし方が違うとなると
何パターンあるんだろ?
やはり熟練の技があるんでしょうね~
Posted by あっき~ at 2013年09月02日 14:56
あっき~さん

ジギングでもソウダ入れ食いの人いますね!
そんな人が、とっても身近にいました!(笑)
言われたことが理解できても実践できない。
悶々としてきますよ!(泣)
秋になったら角で1発大物狙い。
エギングに新潟遠征。
もう、身体が一つじゃ足りません。(爆)
Posted by sunokensunoken at 2013年09月03日 12:46
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ジギング・オンリー(その2)
    コメント(2)