沼津サーフへお越しの方へ
ゴミは必ず持ち帰りましょう!!
違法駐車や迷惑駐車はやめましょう。
マナーを守って釣りを楽しみましょう。
綺麗な海を守るためにご協力お願いします!! m(_ _)m
弓スノ作成工程公開中!!
弓スノ作成道具紹介
第1回:①素材のカット、②削り、③穴あけ(リーダー用)
第2回:④穴あけ(針用)、⑤針装着、⑥曲げ
第3回:⑦装飾、⑧コーティング、⑨仕上げ
第4回:弓スノ作成工程(2012年改定版)
過去にプレゼントした弓スノ(自作弓角)
★詳しくは、カタログ をご参照ください。












2010年08月19日
夜の太刀狙い
sigegonnさんの記事に刺激されて、
また太刀を釣ってみたい!!
と思って、本日2度目の釣行に行っちゃいました。
ホントに、【釣り馬鹿】です。
浜に到着すると・・・朝、撤収した時間帯と同じで、
南東からの向かい風、その風によるうねりが出ています。
何だか、朝と一緒で魚がいないような予感。

せっかく来たのだから、竿も出さずに撤収する訳には行きません。
グロー弓スノ(8号)にライトを当てて、投げ込みます。
・・・が、
シーーンっ!!
2時間くらい投げ込みましたが、あたりは何もありませんでした。
今日は、朝、夜共に嫁さんと娘が同伴していたので、
一緒に海岸で花火をして帰りました。
釣り人たる者、ゴミは綺麗に持ち帰りです!!
しかし、
周囲には拾っても拾いきれないほどのゴミがありますね。
このゴミは何処から漂流してくるのだろう?
中には、(使用済み?)の注射器なんかも・・・
やれやれ。
また太刀を釣ってみたい!!
と思って、本日2度目の釣行に行っちゃいました。
ホントに、【釣り馬鹿】です。
浜に到着すると・・・朝、撤収した時間帯と同じで、
南東からの向かい風、その風によるうねりが出ています。
何だか、朝と一緒で魚がいないような予感。


せっかく来たのだから、竿も出さずに撤収する訳には行きません。

グロー弓スノ(8号)にライトを当てて、投げ込みます。
・・・が、
シーーンっ!!

2時間くらい投げ込みましたが、あたりは何もありませんでした。
今日は、朝、夜共に嫁さんと娘が同伴していたので、
一緒に海岸で花火をして帰りました。
釣り人たる者、ゴミは綺麗に持ち帰りです!!
しかし、
周囲には拾っても拾いきれないほどのゴミがありますね。

このゴミは何処から漂流してくるのだろう?
中には、(使用済み?)の注射器なんかも・・・
やれやれ。

Posted by sunoken at 22:30│Comments(2)
│弓角
この記事へのコメント
こんにちは。
コメント頂きましたので
遊びに来ました。
太刀はまた渋くなっちゃいましたね。
新しい群れが入ってくるのを期待してます。
今年は台風が少ないので、荒れたあとに
回復するパターンは難しそうですね。
注射器はよく見かけますけど、
針が付いたのがあって、危険ですよね。
夜はサンダル履きだと
注意が必要ですね。
コメント頂きましたので
遊びに来ました。
太刀はまた渋くなっちゃいましたね。
新しい群れが入ってくるのを期待してます。
今年は台風が少ないので、荒れたあとに
回復するパターンは難しそうですね。
注射器はよく見かけますけど、
針が付いたのがあって、危険ですよね。
夜はサンダル履きだと
注意が必要ですね。
Posted by katomohiro_1234
at 2010年08月20日 16:23

こんばんは。katomohiroさん。
ご訪問ありがとうございます。
太刀は渋くなりつつあるのですか?
じゃぁ、先日私が釣った太刀はますます偶然(マグレ)ですね。 (^ ^;)
また釣ってみたいので明日もちょっと早めに出撃して、
暗い時間にグロー弓角を投げてみようと思います。
しかし、渋くなりつつあるならば、
あまり大きな期待はしない方が良さそうですね。
・・・確かに、針付きの注射器が落ちていると考えると、
夜釣りはサンダルはあぶないですね。
ゴム長を履いて行くことにします!!
ご訪問ありがとうございます。
太刀は渋くなりつつあるのですか?
じゃぁ、先日私が釣った太刀はますます偶然(マグレ)ですね。 (^ ^;)
また釣ってみたいので明日もちょっと早めに出撃して、
暗い時間にグロー弓角を投げてみようと思います。
しかし、渋くなりつつあるならば、
あまり大きな期待はしない方が良さそうですね。
・・・確かに、針付きの注射器が落ちていると考えると、
夜釣りはサンダルはあぶないですね。
ゴム長を履いて行くことにします!!
Posted by sunoken
at 2010年08月20日 22:03
