ナチュログ管理画面 釣り 釣り 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
プロフィール
sunoken
sunoken
静岡県在住のサラリーマン。
2010年7月に海釣りデビュー。
愛車で各地の海を徘徊中!
自作弓角(通称:弓スノ)と
ジギングの二刀流で青物狙い。
オーナーへメッセージ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 12人
あなたにおススメ!


Information
アウトドア用品の
ご購入なら!



 沼津サーフへお越しの方へ
 ゴミは必ず持ち帰りましょう!!
 違法駐車や迷惑駐車はやめましょう。
 マナーを守って釣りを楽しみましょう。
 綺麗な海を守るためにご協力お願いします!! m(_ _)m



 弓スノ作成工程公開中!!
 弓スノ作成道具紹介
 第1回:①素材のカット、②削り、③穴あけ(リーダー用)
 第2回:④穴あけ(針用)、⑤針装着、⑥曲げ
 第3回:⑦装飾、⑧コーティング、⑨仕上げ
 第4回:弓スノ作成工程(2012年改定版)



 過去にプレゼントした弓スノ(自作弓角)
★詳しくは、カタログ をご参照ください。





2010年08月25日

本日の釣果

今朝は、携帯のアラームを止めた直後にまさかの2度寝。
アラームは鳴ったようですが、止めた記憶がありません。タラ~

ふと目を覚ますと4:15。

「寝坊じゃーーっ!ビックリ

飛び起きて、急いで支度をします。


なんとか5:00に浜に到着。ダッシュ


今日は大潮。
南西からの弱い向かい風あり。
波は低く、うねりも小さめ。
ただ、西から東に向かって早い潮の流れあり。

うねりが出ているため、
海面を見ても魚の居場所は全然分かりません。
(凪でもあまり分かってないですが・・・タラ~)


とりあえず、目の前にまっすぐ投げ込みます。

向かい風はありますが、4色飛んでくれました。


1投目

3色過ぎたあたりで、コツンっ!

いきなり、キターーーー(゚∀゚)ーーーー!!!

本日の釣果

ショゴ。


今日は活性高いかなぁ?と思ったけどあたりは続かず。ガーン


しばらくして・・・

ゴツンっ!(さっきより大きめのあたり)

またまた、キターーーー(゚∀゚)ーーーー!!!

本日の釣果

今度は、サバ。


波打ち際で・・・ここで来るのは。

本日の釣果

ショゴ。ちっちゃーーっ。


隣を見ると、友人はなかなかあたりが出ず苦戦している模様…

ふぅーーーー(`ロ´;)ーーーーっ!


今朝の立ち上がりは、かなり渋い様子。汗

周りもほとんど釣れてません。


しばらく沈黙。 (-_-) ..zzZZ


お魚さんたちは【底】に張り付いてるかなぁ・・・と

ボトムから遅めに引いて底を攻めると

ゴツンっ!

キターーーー(゚∀゚)ーーーー!!!

今度はなかなかいい重さ!! デカイかも!?

ルンルン気分で寄せて来ると、

波打ち際で、スポンっ!!

(やっぱり) バラシちゃいました。

なかなか角師としてのLEVELが上がりませんねぇ・・・

ふぅーーー(-_-)ーーーっ!

逃した獲物は【ワカシ】でした。

いいサイズだったのに残念。ガーン


【底狙い】が良いかも・・・と思って、狙い撃ち。


すると、

ガツーーーーーーンっ!!

でかいの、キターーーー(゚∀゚)ーーーー!!!

本命の【ハガツオ】さんでは!?

期待が膨らんでアドレナリン出まくりです。


しかし、恒例の 【スポンっ!】 途中で抜けちゃいました。

相変わらず下手ですねぇ。ガーン


また、しばらく沈黙。 (-_-) ..zzZZ


6:00を過ぎた頃、フォール中に(2秒で)あたり。

しかし、フッキングせず。

こりゃ、表層付近にいるなぁーと、

4秒カウントからトップ付近を引いて来ると・・・


ゴツンっ!

キターーーー(゚∀゚)ーーーー!!!

本日の釣果

ソウダ。


続けて、2色付近で

ゴツンっ!

キターーーー(゚∀゚)ーーーー!!!

本日の釣果

ワカシ。

さっきバラした奴より小さめです。


ここから【ソウダ】、【シイラ】が回り始めてほぼ入れ食いモードに。

本日の釣果


沈めれば、ソウダ。

トップならシイラ。

そんな感じに。


友人のピンクは反応が悪そうだったので、弓スノ9号(クリア)をプレゼント。

9号の実力は前回の釣行で保証済み。

これがいい方に転んで、友人にもガンガンあたりが出るようになりました。ニコニコ


一方、僕は?というと・・・

表層でシイラがあたっても全然フッキングせず。

おかしいな?

と、弓角を見たら、

本日の釣果

ポッキリ折れて半分無くなってました。

ガーーーーー(x_x;)ーーーーーん。

お気に入りぐがぁーーーーーー。


ハガツオ君を仕留めた1番のお気に入り7号(クリアレッド)殉職。ガーン


今日は残念ながらここでタイムアップ!!

これからが楽しいところなのにぃーー。


平日はやっぱり時間が短いですね。

帰り際に活性が上がっちゃうと【AM半休】または【年休】を取りたくなっちゃいます。

いかん。いかん。ガーン


最初は活性が低くてダメかと思いましたが、

今日はそれなりに楽しめました。


[本日の釣果]
ショゴ 2匹
サバ 1匹
ワカシ 1匹
ソウダ 5匹

バラシ 3回

弓角故障 1個



友人は一人延長戦で、ソウダ&シイラ祭りに突入!!

僕が退散した後、
 シイラ8
 ソウダ1
 ショゴ1
だったそうです。





同じカテゴリー(弓角)の記事画像
今シーズンは・・・
釣れないよりは良い(パート2)
釣れないよりは良い
今年は更に海がおかしい
テストにならない(その2)
オリジナル指サック
同じカテゴリー(弓角)の記事
 今シーズンは・・・ (2024-08-21 21:12)
 釣れないよりは良い(パート2) (2023-09-10 23:04)
 釣れないよりは良い (2023-08-26 09:26)
 台風の影響で・・・ (2023-08-08 21:30)
 今年は更に海がおかしい (2023-07-31 23:57)
 新潟遠征2023年春 (2023-04-24 00:15)

この記事へのコメント
こんにちは!!
調子いいですね〜(*^-^)ノ♪

自作弓角でバンバン!
弓角作ってみたいもんです^^
とても真似できませんよ!

明日あたり出撃してみようかと♪
Posted by KiMi at 2010年08月25日 13:23
KiMiさん、こんにちは。

自作弓角、楽しいですよー。

もともと何かを作ることが好きなので・・・

釣りに行けない日は、弓角を作りながら
海への想いを馳せています。

今日はお気に入り7号が壊れてガッカリです。

市販の弓角も1度割れたことがあるのですが・・・
以外と簡単にポキッといっちゃうものですね。

KiMiさんのブログ見ましたが・・・

【2時到着】って (- -;)
めちゃくちゃ早いですね。

朝っていうか、まだ夜ですよーー(笑)

明日、出撃ですか?

いいですねー、頑張ってきてください。
Posted by sunokensunoken at 2010年08月25日 14:26
こんばんわ。

私も、同じ日に行ってきましたが
6:00過ぎから高活性でしたね~

私の方では、ソウダ・シイラばかりで
ワカシやショゴは上がりませんでしたよ。

お気に入りの自作が折れてしまうと
残念ですよね。
私は、ハガツオが釣れた自作角を
殿堂入りさせました^^;
Posted by みぞみぞ at 2010年08月26日 20:19
みぞみぞさん、こんばんわ。

そうなんですよー。
決して形が整ってて綺麗な弓角って訳ではなく、
ちょっといびつで荒い作りに妙な愛着もあり・・・
それなりに思い入れのあった角なので、
残った欠片を捨てずに殿堂入りさせます!!

まぁ、形あるものいつかは壊れるって言いますからね。
こいつに負けない角を作るように頑張ります。(笑)

みぞみぞさんのブログでは丁寧に
弓角の作り方を解説してくれてますよね。

初めて弓角を作るにあたり色々参考にさせてもらいました。

サンキューです!!
Posted by sunokensunoken at 2010年08月26日 22:30
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
本日の釣果
    コメント(4)