ナチュログ管理画面 釣り 釣り 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
プロフィール
sunoken
sunoken
静岡県在住のサラリーマン。
2010年7月に海釣りデビュー。
愛車で各地の海を徘徊中!
自作弓角(通称:弓スノ)と
ジギングの二刀流で青物狙い。
オーナーへメッセージ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 12人
あなたにおススメ!


Information
アウトドア用品の
ご購入なら!



 沼津サーフへお越しの方へ
 ゴミは必ず持ち帰りましょう!!
 違法駐車や迷惑駐車はやめましょう。
 マナーを守って釣りを楽しみましょう。
 綺麗な海を守るためにご協力お願いします!! m(_ _)m



 弓スノ作成工程公開中!!
 弓スノ作成道具紹介
 第1回:①素材のカット、②削り、③穴あけ(リーダー用)
 第2回:④穴あけ(針用)、⑤針装着、⑥曲げ
 第3回:⑦装飾、⑧コーティング、⑨仕上げ
 第4回:弓スノ作成工程(2012年改定版)



 過去にプレゼントした弓スノ(自作弓角)
★詳しくは、カタログ をご参照ください。





2011年06月03日

自作弓角(その48):デカ弓スノ 60mmモデル

明日、息子の優希が1ヶ月検診です。
特に問題が無ければ、そのまま明日我が家に帰ってきます。

・・・ということで。

今日は家事の仕上げ(?)、部屋中の大掃除です。
娘を学校に送り出して、今、洗濯中であります。

この後は、部屋中のゴミを片付け。
リサイクル品(古紙、アルミ缶など)を整理。
カーテンレールやドレッサーやらの上に溜まったホコリを拭き拭き。
風呂、洗面所をゴシゴシ。
最後に部屋全体を掃除機でブォーンブォーン。

いつになったら終わりますやら。汗

でも、面倒な家事も子供のためと思えば
それなりに出来るものですね~(笑)
息子の帰りがとても楽しみです。ドキッ



さて、先週、塩ビ(厚さ4mm)を手に入れたので、
今まで作ったことのないデカ弓スノを作ろうと思い、
60mmサイズを作ってみました。

自作弓角(その48):デカ弓スノ 60mmモデル
自作弓角(その48):デカ弓スノ 60mmモデル

カットワームまで含めると、90mmを超えるデカ弓スノ。

色を何にしようか迷った結果・・・

ジュエリーシリーズの【ダイヤモンド】にしました。



このNEWデカ弓スノにでか~いお魚食いついてこ~い!!!アップ



今週末は天気良さそうですね。
皆さん、頑張りましょう!!パンチ




同じカテゴリー(自作弓角)の記事画像
自作弓角(その116):弓スノ2.0販売
自作弓角(その114):いろいろ試したい
自作弓角(その112):弓スノ販売3
自作弓角(その111):弓スノ販売2
自作弓角(その110):弓スノ販売
自作弓角(その109):Surugaシリーズ
同じカテゴリー(自作弓角)の記事
 自作弓角(その116):弓スノ2.0販売 (2024-07-22 00:13)
 自作弓角(その115):弓スノ販売 (2023-08-01 22:50)
 自作弓角(その114):いろいろ試したい (2022-09-19 22:57)
 自作弓角(その113):弓スノ販売4 (2022-09-02 19:48)
 自作弓角(その112):弓スノ販売3 (2022-08-18 01:38)
 自作弓角(その111):弓スノ販売2 (2022-08-17 02:35)

この記事へのコメント
家事男(ダン)育メンと張り切ってますね!
オムツに授乳とやること沢山ありますよ、奥さん幸せだね(笑

60ミリとは恐れ入りました(爆
いきなりワラサか鰤が来るかも? ラインのチェック怠り無く!
Posted by アラカンおやじ at 2011年06月03日 08:37
アラカンおやじさん

だ~いぶ時間がかかりましたが、何とか終了しました。
浄水器の洗浄からエアコンの清掃まで。
足りない部分はまた嫁さんに聞いて(頼まれたら?)やります(笑)

ワラサに鰤ですか…
う~ん、魅力的な響きですねっ!!
今年は出会いのチャンスあるといいなぁ~
Posted by sunoken at 2011年06月03日 21:27
家事。
私は、取っ掛かりが遅くて、
なかなか始めないのですが
逆に、やり始めると止まらないタイプです。
で、翌日に腰や背中が痛くなったりとか。。。

息子ちゃんの到着、
楽しみですね^^
Posted by みぞみぞみぞみぞ at 2011年06月04日 21:56
みぞみぞさん

朝6時に起きて娘を学校に送り出した後、
洗濯から開始して、最後の浄水器の清掃が3時半でした。
さすが疲れましたね。
・・・って、しっかりそこから夕マヅメ調査に行きました(笑)
沼津サーフ全体が沖まで赤潮で真っ赤っか。
酷いことになってました。

今日、無事に1ヶ月検診を終えて我が家に帰ってきました。
これから本格的に育メンとしての育児開始です!!

おおっ!?
起きたとたんに泣いてる。お腹が減ってるかな。(^^)
Posted by sunokensunoken at 2011年06月04日 22:20
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
自作弓角(その48):デカ弓スノ 60mmモデル
    コメント(4)