ナチュログ管理画面 釣り 釣り 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
プロフィール
sunoken
sunoken
静岡県在住のサラリーマン。
2010年7月に海釣りデビュー。
愛車で各地の海を徘徊中!
自作弓角(通称:弓スノ)と
ジギングの二刀流で青物狙い。
オーナーへメッセージ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 12人
あなたにおススメ!


Information
アウトドア用品の
ご購入なら!



 沼津サーフへお越しの方へ
 ゴミは必ず持ち帰りましょう!!
 違法駐車や迷惑駐車はやめましょう。
 マナーを守って釣りを楽しみましょう。
 綺麗な海を守るためにご協力お願いします!! m(_ _)m



 弓スノ作成工程公開中!!
 弓スノ作成道具紹介
 第1回:①素材のカット、②削り、③穴あけ(リーダー用)
 第2回:④穴あけ(針用)、⑤針装着、⑥曲げ
 第3回:⑦装飾、⑧コーティング、⑨仕上げ
 第4回:弓スノ作成工程(2012年改定版)



 過去にプレゼントした弓スノ(自作弓角)
★詳しくは、カタログ をご参照ください。





2012年04月10日

アジングで・・・撃沈!

4/7(金)の夜から出撃してきました。


Y先輩といつもの堤防で待ち合わせ。


この日は大潮&満月(?)
適度な濁りが入っておりなかなか良さそう。


・・・でしたが、

『満月の日は釣れない』のだとか。


案の定、
約7時間粘って、金魚が16匹のみ。



周囲でアジングやってた人も全然釣れてなかったですね。
・ジグヘッドを変えて
・ワームを変えて
・タックルも変えて
何をやってもダメだったそうな。

色々変えるのが面倒くさいオイラには到底真似できません。(汗)



寒さも重なって、心と身体が完全に冷え切ってしまいました。
悔しさしか残らなかったですが、撤収です。



こんな日でも(オイラが勝手に神様と崇拝している)餌釣りのオジさんは、
なかなかいいねぇ~と言いながら、ガンガン釣っていました。


魚は居るのに釣れない。


アジング厳しいです!!





同じカテゴリー(ライトタックル)の記事画像
親子三代でキス釣り
伊豆へ遠征
カマゲー
東山湖フィッシングエリア
今シーズン初のカマス
キス釣り
同じカテゴリー(ライトタックル)の記事
 親子三代でキス釣り (2023-05-13 23:00)
 伊豆へ遠征 (2015-09-04 08:26)
 カマゲー (2015-03-19 00:19)
 東山湖フィッシングエリア (2014-12-21 19:07)
 今シーズン初のカマス (2013-12-26 22:46)
 キス釣り (2013-05-03 21:47)

この記事へのコメント
こんばんは〜。
エサで釣れていて、ワームでダメって、匂いですかね。
エサについた魚は疑似餌には寄ってこないって言いますが、イソメとかアミエビの匂い。。。すごいですし。
それでも七時間、お疲れさまです。
こっちもふ頭シーバス、さっぱり。
国府津もナッシングでした。。。
Posted by みやざき at 2012年04月10日 19:30
おはようございます。
やっぱり行ったんだね。風平気だった?
リビングで寝ちゃって2度目のメールに気づかなかった...

相変わらず、アジ難しいですね。
カルロスは、買い込んだんてすが、そろそろ浜も気になりますね。
今週末は試験ですが、金曜か、土曜に釣りか、H君が帰ってくるので、たまには飯でもいきますか?
また、連絡します♪
Posted by juria103juria103 at 2012年04月11日 07:51
みやざきさん

アジングは撃沈(完敗)でした。
青物のように居れば釣れるとはいかないようです。
難しいですね。
いよいよデカサバの回遊?が近づいてきましたね。
今月末あたりから本職の弓スノに戻ってサーフに通ってみる予定です!
今から楽しみですね。
(^^)/
Posted by sunoken at 2012年04月11日 19:51
juria103さん

いやー、今回は完全ボいただきました。
Y先輩もオイラも本命のアジ君と思わしきバイトがあったのですが、痛恨のバラシ。
どうにもスレているようで?周りの人も釣れてなかったですよ。
あそこのアジ君攻略は難しいですね。
( ̄▽ ̄;)

いよいよサーフのシーズンが開幕しますね。
今年も沢山投げ倒しましょう(笑)
Posted by sunoken at 2012年04月11日 19:55
こんばんは^^

アジ厳しいようですね。。。relaxさん達のプラコマ部隊でも撃沈!

との事を、先程見ました。

浜にはsunokenさん(僕もですが)の大好きなターゲットがここんとこ

良さそうな記事を拝見したので、気分転換に狙ってみては^^!
Posted by 八丸 at 2012年04月12日 04:37
八丸さん

こんにちは。
だいぶ暖かくなってきましたね。
そろそろサーフのシーズンです。
オイラの好きな獲物。
たしかに、ぽつぽつ釣れてるみたいですね~。
今週末あたり、行ってみようかな。
ただいま、シーズン開幕に向けて、弓スノ作りに追い込みをかけてます。
今年もいい魚が回るといいですね♪
p(^-^)q
Posted by sunoken at 2012年04月12日 10:10
ネンブジングで16匹とは好釣果でしたね!
ナイスです♪(笑
アジもコマセに付いちゃうとなかなかですね…
久しく釣りに行ってないのでウズウズしてますが
なんとか仕事の都合ついたら今月中にサーフへ
行きたいです!
しばらくはジグサビキで遊ぶつもりですよ~
Posted by 電気屋 at 2012年04月12日 16:47
電気屋さん

いやー、ネンブジングはもう極めましたね。
奥義を暴露しちゃうと、アジングよりやや早めのリーリングで入れ食いです(笑)
そろそろオイラもサーフに弓スノぶん投げにいってみようかと・・・
太刀君でも狙ってみます!
(^-^ゞ
Posted by sunoken at 2012年04月12日 19:04
餌で釣れている時って疑似餌で釣れないですよね~
やっぱり餌は最強!?なのか・・・
アジング難しそうですね~
そろそろサーフの季節ですか!
私も早く近くの海でいいので釣りしたい(^^)
Posted by palau at 2012年04月13日 00:40
palauさん

新生活、少し落ち着きましたか?
オイラが行く堤防はかなり魚がスレてるように思います。
とはいえ、腕のある人はちゃんと釣るんでしょうね。
ただ、周囲の人も全然釣れてなかったなぁ・・・
もっと勉強が必要ですね。
だいぶ暖かくなってきましたから、ぼちぼちサーフの偵察に出てみる予定です!

でも、週末の天気が怪しいですね~
( ̄▽ ̄;)
Posted by sunoken at 2012年04月13日 08:27
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
アジングで・・・撃沈!
    コメント(10)