ナチュログ管理画面 釣り 釣り 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
プロフィール
sunoken
sunoken
静岡県在住のサラリーマン。
2010年7月に海釣りデビュー。
愛車で各地の海を徘徊中!
自作弓角(通称:弓スノ)と
ジギングの二刀流で青物狙い。
オーナーへメッセージ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 12人
あなたにおススメ!


Information
アウトドア用品の
ご購入なら!



 沼津サーフへお越しの方へ
 ゴミは必ず持ち帰りましょう!!
 違法駐車や迷惑駐車はやめましょう。
 マナーを守って釣りを楽しみましょう。
 綺麗な海を守るためにご協力お願いします!! m(_ _)m



 弓スノ作成工程公開中!!
 弓スノ作成道具紹介
 第1回:①素材のカット、②削り、③穴あけ(リーダー用)
 第2回:④穴あけ(針用)、⑤針装着、⑥曲げ
 第3回:⑦装飾、⑧コーティング、⑨仕上げ
 第4回:弓スノ作成工程(2012年改定版)



 過去にプレゼントした弓スノ(自作弓角)
★詳しくは、カタログ をご参照ください。





2013年05月02日

?が続きます

今朝はホームへ。ダッシュ

途中で雨雨が降ってきました。

前日の状況が見違えるように好転したとは思えないのでUターン?
と思いましたが、今朝は【オッチャンAnglerさん】も来ているはずなので
引き返さず前へ進みます。

おおっ!車がありました。
ですが、まだ眠っているご様子。

オイラも少し車内で雨の様子を伺いますが・・・止みそうで止まない?
まぁ、考えてても仕方がないので浜へ降ります。


グローをペカらせて太刀調査から。

しーーん。

異状茄子。


明るくなって、オッチャンAnglerさんが降りてきました、

お互いにこれまでの状況を報告すると・・・前日もダメだったと。


青物モードに切り替えて、デカイの狙いますが、異状茄子。

表層。中層。低層。

どこも、異状茄子。


GWは茄子の収穫量が好調です(爆)


遅れて、【皇帝ペンギンさん】、【relaxさん】も登場しましたが、
気が付けば、みんな集まってこんな感じ。

?が続きます

膝ならぬ、足を突き合わせて釣談。(笑)

笑うしかない海でした。

?が続きます


明日、明後日はオイラが出撃しない(できない)ので、
青物が爆になるって予想です。

えっ?誰の予想かって・・・?

みんなの予想です。(爆)


みんなオイラの分のバーサー残しておいてくださいね。テヘッ


では。パー


[本日の釣果]
完全ボ




同じカテゴリー(弓角)の記事画像
今シーズンは・・・
釣れないよりは良い(パート2)
釣れないよりは良い
今年は更に海がおかしい
テストにならない(その2)
オリジナル指サック
同じカテゴリー(弓角)の記事
 今シーズンは・・・ (2024-08-21 21:12)
 釣れないよりは良い(パート2) (2023-09-10 23:04)
 釣れないよりは良い (2023-08-26 09:26)
 台風の影響で・・・ (2023-08-08 21:30)
 今年は更に海がおかしい (2023-07-31 23:57)
 新潟遠征2023年春 (2023-04-24 00:15)

この記事へのコメント
今朝は渋かったんですね~
オイラは2時に起きたのですが雨だったので中止しました。
でもせっかく準備したので 昼前に富士海岸に投げ連に行ってきました
誰もいなくて東風が強くて終了~
ラインの不具合を発見したので午後はまき直ししてましたよ^^;
連休の間に一度一緒に投げたいですね
Posted by oosukeoosuke at 2013年05月02日 21:23
ということは、sunokenさんの投げる24時間前に
投げれば爆釣間違いなしですね。

やった、これで4日は爆釣日だ(笑)
Posted by みぞみぞ at 2013年05月02日 21:59
oosukeさん

毎年、GWにいい思いをした記憶が無いですねぇ~(笑)
また、今年もホームでボの連チャン継続中ですよ(泣)
また、今年も一緒にサーフ逝きましょう!
(^-^)v
Posted by sunokensunoken at 2013年05月07日 07:48
みぞみぞさん

24時間前なのか?
24時間後なのか?
それが、問題だ!(笑)
Posted by sunokensunoken at 2013年05月07日 07:49
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
?が続きます
    コメント(4)