ナチュログ管理画面 釣り 釣り 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
プロフィール
sunoken
sunoken
静岡県在住のサラリーマン。
2010年7月に海釣りデビュー。
愛車で各地の海を徘徊中!
自作弓角(通称:弓スノ)と
ジギングの二刀流で青物狙い。
オーナーへメッセージ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 12人
あなたにおススメ!


Information
アウトドア用品の
ご購入なら!



 沼津サーフへお越しの方へ
 ゴミは必ず持ち帰りましょう!!
 違法駐車や迷惑駐車はやめましょう。
 マナーを守って釣りを楽しみましょう。
 綺麗な海を守るためにご協力お願いします!! m(_ _)m



 弓スノ作成工程公開中!!
 弓スノ作成道具紹介
 第1回:①素材のカット、②削り、③穴あけ(リーダー用)
 第2回:④穴あけ(針用)、⑤針装着、⑥曲げ
 第3回:⑦装飾、⑧コーティング、⑨仕上げ
 第4回:弓スノ作成工程(2012年改定版)



 過去にプレゼントした弓スノ(自作弓角)
★詳しくは、カタログ をご参照ください。





2010年12月30日

空振り

今朝、久しぶりに海へ。

6:00に到着。

空振り

落ち着いたかと思いきや・・・
まだちょっと波が高い感じですね。

今日はちょい投げでカワハギ君を狙おうと思いましたが、
竿も出さずに撤収です。

しかし、寒い。




同じカテゴリー(ちょい投げ)の記事画像
久しぶりの遠征
カワハギ君
伊豆へ遠征
喜び組
久しぶりに行きました。
自然の恵みに感謝!?
同じカテゴリー(ちょい投げ)の記事
 久しぶりの遠征 (2022-07-25 22:59)
 カワハギ君 (2016-11-14 20:52)
 伊豆へ遠征 (2015-09-04 08:26)
 喜び組 (2014-08-31 02:06)
 久しぶりに行きました。 (2011-12-10 22:10)
 自然の恵みに感謝!? (2011-11-20 23:20)

この記事へのコメント
こんばんわぁo(^-^ o )(ノ ^-^)ノゃぁゃぁ♪

わたくしも 釣り収め 行きたかったんですが

自然には 逆らえませんね。・゚゚・(≧д≦)・゚゚・

次の釣行は 年明けかな??


でもかえって釣りに行けないので家族とのんびり出来たので

良かったですヾ(@⌒▽⌒@)ノ


では


良いお年を★☆。.:*:・"゚★
Posted by sigegonn at 2010年12月30日 22:37
sigegonnさん、こんばんわ。

今年はブログ&メッセージを通して
駆け出しの私に色々とアドバイス、コメントをいただき
ホントにありがとうございました。

sigegonnさんの微笑ましいコメントに力もらいました。

来年もよろしくお願いします。

良いお年を (^^)/
Posted by sunoken at 2010年12月30日 23:12
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
空振り
    コメント(2)