沼津サーフへお越しの方へ
ゴミは必ず持ち帰りましょう!!
違法駐車や迷惑駐車はやめましょう。
マナーを守って釣りを楽しみましょう。
綺麗な海を守るためにご協力お願いします!! m(_ _)m
弓スノ作成工程公開中!!
弓スノ作成道具紹介
第1回:①素材のカット、②削り、③穴あけ(リーダー用)
第2回:④穴あけ(針用)、⑤針装着、⑥曲げ
第3回:⑦装飾、⑧コーティング、⑨仕上げ
第4回:弓スノ作成工程(2012年改定版)
過去にプレゼントした弓スノ(自作弓角)
★詳しくは、カタログ をご参照ください。












2012年03月17日
祭りは終わっちゃったようですが、釣れました。
この週末は久しぶりに釣りに行こうと計画してました。
土曜の早朝からサーフで太刀魚狙い!!
そう考えていましたが・・・生憎の天気予報。
がっかりです。
テンションの下がっていた金曜の朝、
juria103さんから携帯にメールが!
某港でアジ&カマス祭りが開催されていたとの情報が。
「金曜の夜から一緒に行かない?」とのお誘い。
残業で帰宅が遅くなりましたが、
空を見上げると星が見えるじゃないですか。
風も無いし、これは、行くしかないっ!?
帰宅して食事を済ませて、すぐさま出発です。
初めて行く場所だったので少々迷いましたが、22:45頃現地入り。
juria103さん、息子のきょっけ君、Y先輩が既に釣行しています。
これまでの釣果を聞いてみると、Y先輩がカマス3匹。
ここ最近のお祭りモードは終了し、魚っけの無い海に・・・残念。
何はともあれ、久しぶりの釣行ですから、ランガンして投げまくり。
すると・・・
コツっ!!
今日最初のお魚は。12~13cmの可愛い子ちゃん。
金魚ではないようですが、何という魚か分かりません。
そのまま海にお帰りいただきました。
そこから左へ7~8m移動してからの2投目。
残り20mを切ったあたりで
ドスっ!!
ライトタックルを始めて以来、体験したことの無い強いあたり。
上がって来たのは・・・

人生で初となるメバル君でした。
30cmいわゆる【尺】は無いですが、なかなか良いサイズです。
(自宅で計測したら26cmありました。)
やっと、それらしい釣果にめぐり合えました。
ニコニコ
その後、時間が経てばベイトが回るかな?と思って粘りましたが、
Y先輩が20cmオーバーのカサゴを釣ったくらいでパッとしませんでした。
皆で相談して、いつもの港へ
海タナゴ?に、金魚、アジにイカとワラワラ泳いでいます。
ただ、ここのターゲットは百戦錬磨。
すぐ見切られるので、釣るのは容易ではありません。
そんな中、juria103さんの竿が曲がってます!!
上がって来たのは・・・メバル君でした。
juria103さん、ナイスです!!
ジグヘッドが見切られているのは分かっていたので、
【リアクションバイト】狙いで誘いを入れ、アジ君を狙います!!
すると、念願のHIT!!
と思ったら、途中でバレちゃいました。
ここの港では、バラシは厳禁です。
もう2度と同じパターンであたりません。
あ~、やっちゃった。
なかなかアジ君が釣れないまま時間が過ぎていきます。
雨も降ってきたし、寒くなってきましたね。
juria103さんたち親子は最初の港へ。
時間が経っても状況は変わらなかったようで、juria103さんたちは一足先に撤収です。
お疲れ様でした~。
Y先輩とオイラは見えるのに釣れないアジ君と格闘継続中。
すると、Y先輩に【ピンっ】と閃きが!!
早速、そのパターンを試してみると、Y先輩にアジ君がHIT!!
オイラもそのパターンを真似してみたら・・・
コツっ!
オイラにもアジ君がHIT!!
いやー、やっぱりY先輩の分析力はすげ~!!
結局、Y先輩3匹、オイラ2匹のアジ君をGETしたところで、
雨が本降りになってきたので撤収です。
今日は、久しぶりの【貫徹モード】でした。
オマケに、Y先輩の釣った魚を全部もらっちゃいました。
ありがとうございます。

家族で美味しくいただきます。
m(_ _)m
[本日の釣果]
メバル 1匹
アジ 2匹
金魚 1匹
謎の魚 1匹
土曜の早朝からサーフで太刀魚狙い!!

そう考えていましたが・・・生憎の天気予報。

がっかりです。

テンションの下がっていた金曜の朝、
juria103さんから携帯にメールが!

某港でアジ&カマス祭りが開催されていたとの情報が。

「金曜の夜から一緒に行かない?」とのお誘い。
残業で帰宅が遅くなりましたが、
空を見上げると星が見えるじゃないですか。
風も無いし、これは、行くしかないっ!?
帰宅して食事を済ませて、すぐさま出発です。

初めて行く場所だったので少々迷いましたが、22:45頃現地入り。
juria103さん、息子のきょっけ君、Y先輩が既に釣行しています。
これまでの釣果を聞いてみると、Y先輩がカマス3匹。
ここ最近のお祭りモードは終了し、魚っけの無い海に・・・残念。

何はともあれ、久しぶりの釣行ですから、ランガンして投げまくり。
すると・・・
コツっ!!
今日最初のお魚は。12~13cmの可愛い子ちゃん。
金魚ではないようですが、何という魚か分かりません。
そのまま海にお帰りいただきました。
そこから左へ7~8m移動してからの2投目。
残り20mを切ったあたりで
ドスっ!!

ライトタックルを始めて以来、体験したことの無い強いあたり。
上がって来たのは・・・
人生で初となるメバル君でした。
30cmいわゆる【尺】は無いですが、なかなか良いサイズです。

(自宅で計測したら26cmありました。)
やっと、それらしい釣果にめぐり合えました。
ニコニコ

その後、時間が経てばベイトが回るかな?と思って粘りましたが、
Y先輩が20cmオーバーのカサゴを釣ったくらいでパッとしませんでした。
皆で相談して、いつもの港へ

海タナゴ?に、金魚、アジにイカとワラワラ泳いでいます。
ただ、ここのターゲットは百戦錬磨。
すぐ見切られるので、釣るのは容易ではありません。
そんな中、juria103さんの竿が曲がってます!!

上がって来たのは・・・メバル君でした。
juria103さん、ナイスです!!

ジグヘッドが見切られているのは分かっていたので、
【リアクションバイト】狙いで誘いを入れ、アジ君を狙います!!
すると、念願のHIT!!

と思ったら、途中でバレちゃいました。
ここの港では、バラシは厳禁です。
もう2度と同じパターンであたりません。
あ~、やっちゃった。

なかなかアジ君が釣れないまま時間が過ぎていきます。
雨も降ってきたし、寒くなってきましたね。
juria103さんたち親子は最初の港へ。
時間が経っても状況は変わらなかったようで、juria103さんたちは一足先に撤収です。
お疲れ様でした~。
Y先輩とオイラは見えるのに釣れないアジ君と格闘継続中。
すると、Y先輩に【ピンっ】と閃きが!!

早速、そのパターンを試してみると、Y先輩にアジ君がHIT!!
オイラもそのパターンを真似してみたら・・・
コツっ!
オイラにもアジ君がHIT!!
いやー、やっぱりY先輩の分析力はすげ~!!

結局、Y先輩3匹、オイラ2匹のアジ君をGETしたところで、
雨が本降りになってきたので撤収です。
今日は、久しぶりの【貫徹モード】でした。
オマケに、Y先輩の釣った魚を全部もらっちゃいました。
ありがとうございます。
家族で美味しくいただきます。
m(_ _)m
[本日の釣果]
メバル 1匹
アジ 2匹
金魚 1匹
謎の魚 1匹
Posted by sunoken at 21:42│Comments(12)
│ライトタックル
この記事へのコメント
昨日は、一昨日と違って...
でも、でっかいメバルも釣れて、某堤防の攻略もできたみたいですね♪
久しぶりにみんなで、集まれたのが楽しかったですね~
私も、なんとか2か所を攻略できるように頑張りたいです。
4連休なので、天気が良くなれば、あと何回か行こうと思ってます。
ロックフィッシュは、どうやって食べたのかな?
また、御一緒しましょう!!
でも、でっかいメバルも釣れて、某堤防の攻略もできたみたいですね♪
久しぶりにみんなで、集まれたのが楽しかったですね~
私も、なんとか2か所を攻略できるように頑張りたいです。
4連休なので、天気が良くなれば、あと何回か行こうと思ってます。
ロックフィッシュは、どうやって食べたのかな?
また、御一緒しましょう!!
Posted by juria103 at 2012年03月17日 22:54
すごい釣果ですね~うらやましい。
富士からだとさすがに狩野川を越えていくには遠すぎて^^;
ライトタックル マスターしたようですね。
そのうちに教えてください。m(__)m
早く青物を釣りたいですね~
富士からだとさすがに狩野川を越えていくには遠すぎて^^;
ライトタックル マスターしたようですね。
そのうちに教えてください。m(__)m
早く青物を釣りたいですね~
Posted by oosuke
at 2012年03月17日 23:27

こんにちは!
26センチ!良いサイズのメバルおめでとうございます!
かなり良い引きだったでしょう!羨ましいです!
今度は尺上げめざして頑張って下さいね!25upとはまた別物の引きですから!
自分は、釣りに行ける時と海の状況がなかなか合わず全然行けてません。(特に今年は)
ですがこれから春に向けてはだんだんと海況も安定して来ると思うので、デカメバルやサワラにと頑張りたいと思います!
26センチ!良いサイズのメバルおめでとうございます!
かなり良い引きだったでしょう!羨ましいです!
今度は尺上げめざして頑張って下さいね!25upとはまた別物の引きですから!
自分は、釣りに行ける時と海の状況がなかなか合わず全然行けてません。(特に今年は)
ですがこれから春に向けてはだんだんと海況も安定して来ると思うので、デカメバルやサワラにと頑張りたいと思います!
Posted by ナッパ at 2012年03月19日 10:25
こんにちわ。
う~ん。デカアジ残念でしたね・・・。前日は、ホント状況が良かっただけに悔やまれます。
でも、メバル!良いじゃないですか!!オイラはまだ釣った事無いんだよね。
夜勤しながら、「今頃、みんな釣りまくってるんだろうな・・・」なんて勝手に妄想してましたよ(笑)
もしかしたら、またベイトが戻って来るんじゃないかと淡い期待を込めて・・・
夜勤明けに出撃します!!
う~ん。デカアジ残念でしたね・・・。前日は、ホント状況が良かっただけに悔やまれます。
でも、メバル!良いじゃないですか!!オイラはまだ釣った事無いんだよね。
夜勤しながら、「今頃、みんな釣りまくってるんだろうな・・・」なんて勝手に妄想してましたよ(笑)
もしかしたら、またベイトが戻って来るんじゃないかと淡い期待を込めて・・・
夜勤明けに出撃します!!
Posted by クワトロ at 2012年03月19日 10:25
楽しそうですね!
私も早く釣りへ行きたいです…
まだまだジグ製作ですね!
しかし・・・アジが美味しそうだな~(笑)
来月にちょいっとサーフでも行ってみます。
私も早く釣りへ行きたいです…
まだまだジグ製作ですね!
しかし・・・アジが美味しそうだな~(笑)
来月にちょいっとサーフでも行ってみます。
Posted by 電気屋 at 2012年03月19日 16:17
メバル釣っちゃいましたか!
この間買ったメバルロッドの入魂をするつもりでしたが
先越されてしまいました(笑)
私のホームでも釣果が聞こえてきますので、調査
しておきます。
釣れたら釣果報告しますね。
この間買ったメバルロッドの入魂をするつもりでしたが
先越されてしまいました(笑)
私のホームでも釣果が聞こえてきますので、調査
しておきます。
釣れたら釣果報告しますね。
Posted by ☆★ume★☆ at 2012年03月19日 22:03
juria103さん
残念ながらお祭り騒ぎとはいきませんでしたね~。
でも、運(マグレ)のメバル君1匹もあり、
時間を気にせず釣行できたのも久しぶりだったので、
なかなか楽しむことができました。
次回は、お祭り騒ぎに遭遇してみたいものです。。。
また、近々ご一緒しましょうね!!
残念ながらお祭り騒ぎとはいきませんでしたね~。
でも、運(マグレ)のメバル君1匹もあり、
時間を気にせず釣行できたのも久しぶりだったので、
なかなか楽しむことができました。
次回は、お祭り騒ぎに遭遇してみたいものです。。。
また、近々ご一緒しましょうね!!
Posted by sunoken
at 2012年03月21日 12:39

oosukeさん
ライトタックルをマスターなんてとんでもない。
今回のメバル君は狙って釣った訳ではないので、
完全に運(マグレ)でございます(笑)
ライトタックルも弓角とは違って面白いですね~。
これからも、周囲の人のテクニックを盗んで精進します。
自分で色々考えるのは面倒なので、盗むが一番!!
が、横着なオイラのポリシーでございます。(爆)
ライトタックルをマスターなんてとんでもない。
今回のメバル君は狙って釣った訳ではないので、
完全に運(マグレ)でございます(笑)
ライトタックルも弓角とは違って面白いですね~。
これからも、周囲の人のテクニックを盗んで精進します。
自分で色々考えるのは面倒なので、盗むが一番!!
が、横着なオイラのポリシーでございます。(爆)
Posted by sunoken
at 2012年03月21日 12:43

ナッパさん
そうですか・・・
尺を超えるとまたレベルが違ってくるわけですね。
うーん、尺メバル釣ってみたいです。
新潟方面は状況がいまいちなようですね。
まだまだこれからだと思いますので、
状況が安定したらバンバン釣っちゃってくださいね。
ナッパさんの釣果報告を楽しみにしています。。。
そうですか・・・
尺を超えるとまたレベルが違ってくるわけですね。
うーん、尺メバル釣ってみたいです。
新潟方面は状況がいまいちなようですね。
まだまだこれからだと思いますので、
状況が安定したらバンバン釣っちゃってくださいね。
ナッパさんの釣果報告を楽しみにしています。。。
Posted by sunoken
at 2012年03月21日 12:46

クワトロさん
今回はせっかく同伴のお誘いいただいたのに、
時間が合わなくて申し訳ないです。
また、誘ってくださいね!!
クワトロ流のライトタックルにも興味津々であります。
(技、盗ませてね! 爆)
何だか、貫徹モードで頑張りましたが、
やっぱり朝マヅメが一番いい感じがしますね。
オイラは朝釣れるパターンが多いです。
貫徹は辛いので、今度はもう少し時間を絞って攻めてみます(笑)
今回はせっかく同伴のお誘いいただいたのに、
時間が合わなくて申し訳ないです。
また、誘ってくださいね!!
クワトロ流のライトタックルにも興味津々であります。
(技、盗ませてね! 爆)
何だか、貫徹モードで頑張りましたが、
やっぱり朝マヅメが一番いい感じがしますね。
オイラは朝釣れるパターンが多いです。
貫徹は辛いので、今度はもう少し時間を絞って攻めてみます(笑)
Posted by sunoken
at 2012年03月21日 12:49

電気屋さん
電ジグ工房、予想以上に忙しいようですね。
既に生産が追いつかない!?
ジグ素人のオイラから見ても電ジグは良く釣れると思いますから、
ジグマンの方は皆さん欲しいんだろうなぁ・・・電ジグ。
道具を揃えている頃は、どちらかというと
ライトタックルには少々消極的でしたが、
最近、釣果が出るようになって面白くなってきました。
ライトタックルもハマってしまいますね。
電ジグ工房、予想以上に忙しいようですね。
既に生産が追いつかない!?
ジグ素人のオイラから見ても電ジグは良く釣れると思いますから、
ジグマンの方は皆さん欲しいんだろうなぁ・・・電ジグ。
道具を揃えている頃は、どちらかというと
ライトタックルには少々消極的でしたが、
最近、釣果が出るようになって面白くなってきました。
ライトタックルもハマってしまいますね。
Posted by sunoken
at 2012年03月21日 12:52

☆★ume★☆さん
メバル、釣れちゃいました!
「何かしら釣れればいいなぁ~。」
といった感覚で釣れてしまったので、
完全にビギナーズラックでございます。
メバルにも色んな攻めのパターンがあると思いますので、
これから少しずつ勉強していきます。
しかし、ライトタックルも楽しいですね。
青物のような【ガツンっ!】は無いですが、
ライトタックルだけに魚が小さくても引きを楽しめますね。
また、繊細な感覚もいいです。
☆★ume★☆さんの釣果報告楽しみにしていますね!!
メバル、釣れちゃいました!
「何かしら釣れればいいなぁ~。」
といった感覚で釣れてしまったので、
完全にビギナーズラックでございます。
メバルにも色んな攻めのパターンがあると思いますので、
これから少しずつ勉強していきます。
しかし、ライトタックルも楽しいですね。
青物のような【ガツンっ!】は無いですが、
ライトタックルだけに魚が小さくても引きを楽しめますね。
また、繊細な感覚もいいです。
☆★ume★☆さんの釣果報告楽しみにしていますね!!
Posted by sunoken
at 2012年03月21日 12:56
